私の散財日記です。
基本的には秋葉原や新宿でゼニを使ったら日記を書きますが、最近は山行というかハイキングも増えてます。
コメントの記入もお気軽にどうぞ!

従来の日記はこちら
 

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 

■2025年09月11日(木)23:12  秋葉原徘徊
お昼前に秋葉原に行こうと思ったら西武線が人身事故で大幅に遅れた(#^ω^)
13時前に着いて大急ぎでウロつく。

浜田電機で32GBのUSBメモリを買おうと思ったら550円。
で、64GBが600円と50円しか違わないので、仕方なく64GBを2個購入。


その後たろう氏が秋葉原に来たので合流。
とりあえずいつものココスで飯食ってワイン飲む(笑)


そしてあちこち回る。
秋月の2Fへ行くと、カーボン抵抗が1000本で10円!だったので10kΩを購入(;^ω^)


あと、コメットのポールを買おうとロケットに行ったら売り切れだったので、山本無線にて3,000円で購入。


ロケットより20円も高かったぞ(#^ω^)

雨が降り出したので、たろう氏は帰宅。
俺はまだウロつくが土砂降りに!(´・ω・`)


パソコン工房の中古を見ると、12インチのMacbook 2015が9,980円で出ていた。


ストレージが512GBだが、バッテリーがNGのため買うかかなり悩んだがヤメ。
バッテリー交換すると8千円くらいはかかるからねぇ。
コメント
  • 緋衣りえ(2025/10/04 11:01)
    仕方なく64GBを2個購入って言っても僅か50円差ならその方がお得では?
Name   Message   

■2025年09月07日(日)23:10  宇田川のじゃんぱら
仕事の前に宇田川のじゃんぱらへ行ってみる。


特にこれと言ったものは無し。
徳もりそばを食ってから仕事へ。
コメント
Name   Message   

■2025年09月02日(火)20:17  ハードオフへ
近所のハードオフへジャンクを漁りに行く。

先日私が売ったSunのキーボードは880円で売られていた(笑)


その近くにAppleのキーボードが転がっていた。


こちらも880円だ。
G4 Macくらいの時代かな?
買おうか考えたけどヤメ。

同じくMacのキーボードだが、こちらはワイヤレスで新しめ。


箱も付いてるし、価格もまぁまぁ安いんじゃないかな。
でも充電がLightningなのでヤメ(;^ω^)

ビクターのS-VHSデッキが出ていた。


ジャンクじゃなくて保証があるので、この価格はお買い得かも。
まぁ間に合ってるので買わないが…

その後久兵衛屋で昼飯食って帰宅。
コメント
Name   Message   

■2025年08月30日(土)21:20  品物到着
AliExpressで注文していた品物が届いた。



チップ抵抗セット、SATA-USB変換、SATA-IDE変換と、注射器タイプのフラックス。

今日は15時から仕事なので、その前に新宿をウロつく。
じゃんぱらへ行くとジャンク箱に2012年のMacbook Airが6,980円で転がっていた。


低スペックで古いし、ばってりーが死んでいるのでお買い得ではないな。
イオシスでは第5世代のiPad miniが17,800円。


問題なく使えそうだが、今回は見送り。
コメント
Name   Message   

■2025年08月25日(月)23:29  PC-8801MA到着
仕事から帰ると、23日にハムフェアで購入して発送したPC-8801MAが届いていた。


動作チェックはそのうち…
コメント
Name   Message   

■2025年08月24日(日)23:16  ハムフェア2025 2日目
2日目も12時前くらいに行く。


会場に到着後、すぐに饅頭氏とアイボール。
1年ぶりだが饅頭氏はあまり時間が無いので1時間弱ほど。

ユニデンでFCC向けのCB機が展示されていた。


40年くらい前のデザインだが、アメリカではこういうシンプルなのが根強い人気らしい。
その後STD局、AVM局と合流して昼飯へ。
今回もバーガーキングへ行こうと思ったが、大混雑で断念。
比較的空いていた中華の店でランチ。


昼飯から戻った後はひたすらジャンクを漁るが、さすがに2日目だとあまり良いものは無いね。
時間が14時半を過ぎると、あちこちで無料ジャンクが出てきたのでいろいろ漁って貰う。


今日もHDCAM欲しいなぁ〜と見ていると、ブースの方がiPadを持ってきて「1000円でいいから買わない?」と言ってきたので購入。


世代とかスペックとかまったく見ずに買ってしまった(笑)
まぁ1000円ならいいかと…(;^ω^)
後で調べたら2世代目のiPadでストレージは16GBでした。

ICOMではIC-905の24GHzデモを見る。


16時前にAVM局、STD局、DVU局、BJT局と合流して打ち上げのため新橋へ。


AVM局は19時の新幹線のため一軒目は早めに終了。
AVM局、DVU局が帰って、残った3人で2次会。


まぁまぁ飲みすぎました(;^ω^)
コメント
Name   Message   

■2025年08月23日(土)21:04  ハムフェア2025 1日目
豊洲からゆりかもめで行く。
12時前に有明GYM-EXに到着。


チケットを買って会場へ入ると、まずはICOMのIC-7300MK2。


いろいろ改善されているが、CWデコード機能が目を引く。
まぁ価格は高くなるんだろうね…
OWONが今年も出展していて測定器が安い。


プログラマブル電源とか欲しいんだけど我慢や!(;´・ω・)
電波新聞社へ行くとラジオの製作70周年記念号が出ていた!


2500円と高めだが買ってしまった。
一般発売は9月との事。

毎年出ているが、今年も業務用映像機器を出しているブースがあった。
HDCAM欲しいなぁ〜


あちこち回っているとPC-9801F2を発見!


状態を聞いてみると、電源を入れるとビープが3回鳴るという事で、RAMとか死んでそうだな。
隣にはPC-8801MAが出ている!


価格を聞いてみると2,000円との事。
FDDを読み込んで音も出るというので欲しくなった!悩むなぁ…

そしてAVM局他とアイボール。
その後たろう氏とPOTAブースで合流し、FVV局と3人でバーガーキングへ行ってランチ。


ランチの後もあちこち回ってジャンク漁り。
BJT局やDVU局ともアイボール。

で、PC-8801MAをどうしようか悩んだが、まずは宅配便発送が可能か確認。
JARLの案内ブースで聞くと宅配便やってるという事で購入決定!

そしてPC-8801MAを買ってしまった(;^ω^)


購入価格より宅配便の送料のほうが高くなりました(笑)
コメント
Name   Message   

■2025年08月22日(金)23:10  送別会
少し前に退任された役員の送別会がある。

送別会は19時からで、16時に仕事が終わって時間があるのでバスで渋谷へ。
今回は宇田川のじゃんぱらに行ってみる。


店舗は狭いが2フロアだ。
中古PCを見に2階へ。
未使用のMac miniが出ている。


SSDが512GBのタイプで、まぁAppleで買うよりは安いか。
あとは11インチのMacbook Airが出ている。


7,980円だがRAMは4GBだしストレージはSSDじゃないので厳しいね。
1,980円なら特別に買っても良いレベル(;^ω^)

比較的新しいMacbook Air 2018が19,980円というのもあった。


付属品無しでベゼル割れ。バッテリーも厳しそう。
ベゼルはAliExpressで買えば修理出来るが、SSDが128GBはちょっと…
という事で何も買わずにギロッポンヘ戻る。

18時過ぎに着いたが、参加する3人が六本木一丁目で飲んでいるというので合流して飲む。


その後送別会の店へ行って飲みました(;^ω^)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 

※この日記内にAmazonアソシエイトリンクがある場合があります