私の散財日記です。
基本的には秋葉原や新宿でゼニを使ったら日記を書きますが、最近は山行というかハイキングも増えてます。
コメントの記入もお気軽にどうぞ!

従来の日記はこちら
 

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 

■2025年08月02日(土)21:10  秋葉原徘徊
暑いけど久しぶりにラジ館屋上が解放されると聞いたので秋葉原へ。

まずラジオデパート地下へ行くとお手頃なDynabookが出ていた。


RAM16GBでバッテリー生きてるのは結構魅力だ。
少し考えたがノートPCたくさんあるのでヤメ(;^ω^)

ロケットでたろう氏と合流して秋月2Fへ。
20cmのウーファーが2000円で出ていた。


安いには安いが正体不明なのでスルー(・ω・)
そしていつものようにココスで昼飯。


そしてラジオ会館へ行くが、相変わらず人多すぎ!
エスカレーターで10Fまで上がって屋上へ。



さすがに暑い時期は人が少なめだね(笑)
たろう氏は430MHで運用


俺は144MHzでCQ出すが、応答はゼロ(´;ω;`)


その後、会長がラジオ会館屋上に来た。
会長は昼飯食ってないという事で、3人で再度ココスへ行った(爆)

ココスでまったりしてそのまま帰宅。

限定公開動画
コメント
Name   Message   

■2025年07月29日(火)21:07  昼飯を食いに
先日、自転車のタイヤがパンクしたしバイクも面倒なので電車で花小金井のジョナサンへ行って昼飯を食う。


ちょっと奮発したら量が多すぎた(;^ω^)

ガキンチョが多いと思ったら夏休みか!(´・ω・`)
コメント
Name   Message   

■2025年07月27日(日)21:00  ダイソーのCOBライト
仕事の前に渋谷のダイソーへ行くと、COBライトにバリエーションが増えていた。

ストラップタイプとヘッドライトタイプがあったので、ストラップタイプを購入。
ザックへ吊るしておくのに良さそう。
grp0807210146.jpg 640×536 72K
コメント
Name   Message   

■2025年07月26日(土)20:56  新宿徘徊
仕事の前に新宿へ。

イオシスへ行くとiPad mini5のジャンクが17,800円で出ていた。


液晶画面外の端っこにヒビが入っている。
セルラーモデルで魅力があり、少し悩んだがヤメ。

居酒屋でチキン南蛮のランチ(780円)を食ってから仕事へ。
コメント
Name   Message   

■2025年07月18日(金)18:35  美ヶ原 王ヶ頭で無線運用
朝6時頃起きて準備し、7時前にホテルをチェックアウト。
アルプス口から予約したバスに乗って美ヶ原自然保護センターへ。


準備して09:45に登山開始!
とは言っても山頂まで30分弱だ(笑)
山頂付近はアンテナだらけだなぁ(´・ω・`)


振り返ると北アルプスの眺望が素晴らしい!


王ヶ頭ホテルから100mほど進んで10:07に山頂(標高 2034m)到着。


準備して50MHzからアマチュア無線運用開始。


平日だが10分ほどで6局とQSO。
Eスポも出ていたので山口県、福岡県とも交信出来ました(^^)
次に144MHz SSB運用だが全然呼ばれなくて3QSOのみ。
最後は430MHz FMで4WでCQ出してみると、まぁまぁ呼ばれて4局。

無線を撤収して12時頃から美ヶ原高原を美しの塔方面へ歩く。
やはり高原で眺めは素晴らしい。


牧場なので牛もたくさん。


美しの塔あたりまで来るとハイカーも結構いました。


その後一一度王ヶ頭まで戻り、王ヶ鼻へ。


こちらも素晴らしい眺望だが、北アルプスはほとんど雲に覆われて残念でした(´・ω・`)
美ヶ原自然保護センターへ戻り、売店でビーフカレーとアイスコーヒーを注文(1500円)


その後バスで松本駅へ戻って特急あずさで帰宅しました。
日焼け止め塗らなかったらエラい焼けてしまった!
ちかれたびー


山行記録
コメント
Name   Message   

■2025年07月17日(木)18:29  松本へ
明日は美ヶ原だ。

母を整形外科に連れていき、家に戻ってから準備して出発。
立川から特急あずさに乗るのだが、倒木の影響で40遅れであずさ到着。


しかし、さらに遅れて松本駅には1時間遅れで19:25頃到着した(#^ω^)
お城口を出て、徒歩1分の駅前にあるホテルへチェックイン。


まぁ普通のビジネスホテルだね。


夕食はケチって駅前の松屋で牛めしだ!(笑)


コンビニでお酒とつまみ買ってホテルで一杯。


23時前には寝る。
明日は7時出発だ!
コメント
Name   Message   

■2025年07月12日(土)10:05  台所流しのパイプ破損
台所の流しにある水道蛇口の根元から水がすごい勢いで垂れるようになったので、調べるためにパイプを外そうとしたらポッキリ折れてしまった( ゚Д゚)
どうやら亀裂が入っていたようだ。

近くのホームセンターへ買いに行く。
安物だとイマイチなので、少し高級な?パイプを3000円弱で購入。


サクッと取り付けて修理完了!(^^)

あと、AliExpressで注文していたものが届いた。
はんだ付けの時にパーツを押さえるやつ。


あと吊り下げ式の測り。
コメント
Name   Message   

■2025年07月10日(木)09:54  アルミ曲げ加工
モノタロウでアルミ曲げ加工を発注したものが届いた。


価格は1,170円ほど。
三脚のアンテナ基台用だ。
5cm四方にしたが、もっとコネクタ取り付け寸法ギリギリまで小さくすれば良かったな(;^ω^)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 

※この日記内にAmazonアソシエイトリンクがある場合があります