私の散財日記です。
基本的には秋葉原や新宿でゼニを使ったら日記を書きますが、最近は山行というかハイキングも増えてます。
コメントの記入もお気軽にどうぞ!

従来の日記はこちら
 

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 

■2019年05月30日(木)17:25  NHK技研公開
本日からNHK技術研究所の一般公開なので、部長と砧まで行く。
NHK技研

入ってすぐはARやVR関連が多いが、やはり8K関連がメインだな。







懐かしのズームレンズじゃないターレット式のスタジオカメラ


ラスト17時からの8Kシアター


8Kをスクリーンで見た後に映画館へ行くと、映画がボケボケに見えるんだよね(・ω・)

見学後は部長と渋谷駅前の飲み屋へGO!(^^;)
コメント
  • 饅頭(2019/06/03 08:38)
    8k見たことないけど、普通の映画館でも十分なのに8kはものすごいんですね。8k映画館はないのかな?
  • JE1VUJ(2019/06/03 20:36)
    IMAXシアターでも4Kですね。まぁ4KでもフルHDの4倍だから結構綺麗だけど。
Name   Message   

■2019年05月27日(月)17:08  レーザー距離計購入
20190527.jpg 640×402 49K一昨日ネットで注文したSuaokiのレーザー距離計「D40」が届いた。
価格は2,680円だったが、ポイントを使って支払いは1300円ほどだ。

距離は40mまで測定出来るので家庭での使用には十分だ。
面積や体積も測れる。
カッケー!(笑)

ま、特に使い道は無いけど、こまけぇこたぁいいんだよ!!
コメント
  • 饅頭(2019/06/03 08:35)
    40m計れてその価格は安い。使い道ないけど、店頭にあったらうっかり手を伸ばしちゃいそうです(笑)。
  • 饅頭(2019/06/03 13:06)
    こんなのも見かけたら衝動買いしそう。 https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?ic=458725&lf=0
  • JE1VUJ(2019/06/03 20:35)
    上海問屋の奴は結構いいね。ebayとかにも同じようなの出てるけど、やはり5k円前後なんだよねぇ・・・
Name   Message   

■2019年05月26日(日)16:47  扇山 移動運用
今回は山梨県大月市の扇山(1138m)に行く事にした。
リグはFT-817NDとDJ-G7。アンテナは7〜1200MHzまで対応出来るように3本持って行く。

09:00にJR鳥沢駅前からバスで梨ノ木平へ。
09:15から登り始める。


気温は高くは無いが、すぐに汗だくだ! 水場の水は冷たくて美味しい。


つつじ群生地への分岐がある所まで来ると富士山がしっかりと見えていた。


そして10:12に扇山山頂に到着。人がいないな・・・
扇山山頂

山頂からも富士山はバッチリだ!


山頂はとても暑いので、山頂すぐ近くの木陰でリグのセッティングを行う。


アンテナはとりあええず144/430用にRH770を立てる。


まずは430のFMで友人のUGG局をコール。QSOは余裕だ。
UGGとは1200MHzでも試したが、こちらのアンテナは今回ホイップという事もあり、メインではQSO出来たがQSYしたら無理だった・・・

そして18MHzや21MHzでCQを出すが、まったく応答無し!
諦めて430のFMでCQを出すとお声がかかる。
13局とQSOして途切れたので、休憩してから430のSSBでCQを出して2局とQSO。
その後再び21MHzでCQを出したら日野市の局から応答があってQSO。
今回もEスポはダメだった・・・
撤収して下山前に1200MHzでCQを出し、2局とQSOして下山開始。

下山はルートを変える。
最短コースで下山予定だったが、ちょっと遠回りしてみたくなって犬目方面へ。


13:58に道路に出た。


ここからJR梁川駅に行こうかと思ったが、道がわかりにくそうなのでヤメ。
JR鳥沢駅に向かうが、延々と道路歩きだ。暑い!
途中でジブリのあのキャラににているものが・・・(笑)


そして15:04にJR鳥沢駅に到着。
自販機で炭酸飲料を買ってがぶ飲みだ(^^;)

やはりこの時期は低山は暑いな〜
そしてEスポショボくて残念!
ちかれたび〜
コメント
  • UGG(2019/06/03 08:32)
    QSOありがとうございました。1200メインではバッチリだったのに残念でした。
  • JE1VUJ(2019/06/03 20:32)
    どうもでした! 周波数少し変わるだけでSが大幅に変わる事って良くあるんですよねぇ・・・
Name   Message   

■2019年05月19日(日)17:24  茅ヶ岳 移動運用
今回は、日本百名山の著者「深田久弥」終焉の地として有名な茅ヶ岳(1,704m)に登る事にしました。
事前にネットで調べたら、あまり無線運用の記録が見つからないので、あまり飛ばない感じ。
なので運用は430MHzのFMとし、久々に5エレの八木を持って行く事にしました。
リグはDJ-G7で、一応1200MHzの運用も考えました。

特急あずさ1号でJR韮崎駅へ行き、そこから土日祝日のみ1日1本運行しているバスで深田公園へ。
09:10に深田公園駐車場に到着。そこそこの数の車が止まっていました。
歩き始めると、しばらくは傾斜が緩やかで気持ちの良い道が続きます。


09:50に女岩前に到着。落石の危険があるという事で、そちらには立ち入り禁止。


女岩から先は急な岩場になっています。


岩場を越えると一旦なだらかになりますが、その先は結構な急登ですな。
深田久弥終焉の地。


山頂直下は岩場も何か所かありました。
ツアーなのか団体さんが多く、何度も追い抜かせてもらいます。
10:35に茅ヶ岳山頂に到着!


山頂には二等三角点が。


天気予報はイマイチでしたが、思ったより天気が良くて眺望はまぁまぁです。


ただ、残念ながら富士山は見えませんでした。
山頂の隅のほうで無線機のセッティングをします。


さて運用開始!と思ったら、ぬぁんと筆記用具を忘れてしまいました!(´;ω;`)
これでは自分からCQを出すのは厳しいなぁ・・・
ログはスマホに入力するしかありません。
とりあえず友人のUGG局にメールしてQSOを試みましたが、ちょっと無理でした。
というか、430MHzをモニターしてもQSOがほとんど聞こえてきません。
武蔵野市で運用している記念局がギリギリで聞こえてくるくらい。
試しに1200MHzではCQを出しましたが、まったく応答無し。
やはり、無線運用には不向きな山のようです。
しばらくモニターし、144MHzでSメーター振り切れでCQを出している局がいました。
強力なのは当然で、韮崎市の局です。応答してしばらくQSOしました。
この後も、やはりS1くらいでしか聞こえてこない局ばかりなので、もう諦めました。
さらに、山頂には団体さんが次から次へと登ってきて山頂は大混雑!
バスまで時間があるので金ヶ岳へ行こうかとも思いましたが、かなり暑くなってきたのでヤメ。
予定よりかなり早いけど下山する事に決定。
せっかくなので、下山は尾根コースから下ります。


尾根コースの下りは結構急で、登山道が乾いていてズルズルすべって下りにくいですなぁ!
でもサクサク下って13:27に深田公園に到着。


まんじゅう峠というのが気になりましたが、行きませんでした(笑)


バスは16:20なので3時間あり、待ってるわけにはいかないのでタクシーを呼びます。
20分後にタクシーが来て、JR韮崎駅まで3,790円でした。
駅前でコーラ飲んでまったり。コーラがウマー!


その後は特急あずさに乗って帰宅しました。
いやー、無線は全然ダメでしたな。
筆記用具があったとしても、おそらくQSOは数局だっただろうな・・・
HFのほうが良かったかなぁ〜
コメント
  • 饅頭(2019/05/22 08:04)
    お疲れ様でした!筆記用具忘れ痛いですね。電波が届かず残念でした。まんじゅう峠が気になります。
  • JE1VUJ(2019/05/22 20:13)
    以前のザックには緊急用のボールペン入れてたんだけど、ザック変えてから入れてなかった・・・
Name   Message   

■2019年05月18日(土)17:01  秋葉原徘徊
とりあえず秋葉原へ。

まずはラジオデパートをウロつく。
3階のシオヤ無線で懐かしのトランジスタ「2SC372」と「2SC945」の10個セットを発見!1袋ずつ購入した。(750円)
ロケットに行くが、無線売り場の隣にあったアダルトDVDショップがeスポーツ&カフェの店になっていた!


その後GENOの前で会長と遭遇したため一緒に回る。
ジョナサンで飯食ってまったりした後、会長はUSBのACアダプタをジャンク屋のリギルドで購入するが
会長の購入を待っていたらExpressCardのパラレルポートアダプタとPCIExpressのパラレル&シリアルカードを発見!
付いている値札の20%引きになっていた事もあって購入してしまいました(^^;)
また余計なモノを買ってしまった・・・
コメント
  • 饅頭(2019/05/22 08:06)
    372,945,1015,1818が懐かしい番号です。キットの製作でよく使ってました。
  • 饅頭(2019/05/22 08:09)
    1818じゃなくて1815だ。
  • JE1VUJ(2019/05/22 20:12)
    2SC1815もすでにディスコンですが、300個くらい確保してあります(^^;) まぁセカンドソース品はいっぱいありますけど・・・
Name   Message   

■2019年05月12日(日)16:38  景信山 移動運用
本当は陣馬山に行く予定だったが、会社から電話があって家を出るのが遅れたため景信山(727m)に変更となった。
リグはFT-817NDに、アンテナはRHM8BとRH770を持って行くので7〜430MHzまで運用できるようにした。

小仏バス停から歩き、いつもの登山口から登る。
比較的気温は低いがペースを上げて登るので汗だくだ(^^;)


11時ジャストに山頂に到着。


天気は良いが、遠望は霞んで厳しいな。


端っこのテーブルでリグをセッティングして11:30から運用開始。


18MHzや21MHzをモニターするとEsが出ているようで、北海道や青森、関西方面が聞こえていたが、すぐに聞こえなくなった。
とりあえず21MHzでCQを出すと、入間市の局からお声掛けあり。
次に18MHzでCQを出すが、やはり応答頂けるのは関東近郊の局のみで、Esは消滅したようだ。
そして6mで少し運用し、茶屋でなめこうどん(600円)を買って食べる(*´ω`*)


本当はカップヌードルを食う予定だったが、50円値上がりして350円だったのでヤメました(^^;
うどんを食った後は2mを少し運用し、430のSSBで友人のUGG局とQSO。
SSBだとSメーターの振れが低い感じだな。
で、やはりEsは発生していないので、このまま下山するか考えたが、少しのつもりで430のFMでCQを出す。
メインでCQを出さなかったが、次々と呼ばれてコンテスト以外では久しぶりにパイルアップに!
430のFMで40局以上QSOし、バッテリーも減ってきてまもなく15時という所でQRTしました。

久々に運用したHFのハイバンドはEs出なくて残念でしたが、馴染みの局からは驚かれました(笑)
430MHzのFMも、久々にロングに運用してたくさんQSO頂いてありがとうございます!
コメント
  • UGG(2019/05/22 08:11)
    Esシーズンですね。6mや10mも行けるかも?
  • JE1VUJ(2019/05/22 20:11)
    昨日も今日も長い時間オープンしてるので、移動の時も期待したいです(^^)
Name   Message   

■2019年05月03日(金)19:05  雲取山で移動運用 2日目
全然寝られなかったが、朝04:30に起き出して外へ。
思ったより寒くなかったので、フリースは着ずにウィンドシェルのみ。
小屋前で日の出を待ちます。

04:50に太陽が顔を出し始めました。


皆さん撮影しています。


陽が昇りました!


その後、すぐに5時から朝食だ。
食堂前は大行列でした。
朝食は、まぁ一般的な感じか。


ふりかけで一杯、おかわりして生卵で一杯食べました。
朝食の後はトイレに行きますが、男性用個室は大行列でした(^^;)
あとは小屋前でまったりしますが、やる事も無いので6時に山頂に向かいます。


レリーフ見たりしてまったり歩き、06:28に雲取山頂に到着。
今日はしっかりと富士山が見えていますが、薄い雲が広がっていて白いな。



コンテストは朝9時スタートなので、とりあえずモービルホイップを立ててDJ-G7で1200MHzの運用してみます。↓クリックで大きな写真


朝7時前なのに3局にお声掛けして頂きました。
あと、430で群馬県藤岡市の移動局にお声掛け。やはり9時からのコンテストに参加するとの事。
7時半に再度1200MHzを運用して4局とQSO。
あとは9時まで待ちます。

9時からの144MHz運用は、このモービルホイップを使う予定でしたが、ぬぁんとBNC-PとSMA-Jの変換コネクタを忘れました!
モービルホイップがFT-817NDに接続出来ず、仕方なくFT-817NDにはロッドアンテナのRH770を接続して運用となりました。


まぁ、利得はあまり変わらないんだけど、せっかくモービルホイップ持ってきてコンテストで使えないとは・・・(;_;)
で、9時から東京コンテスト開始!
まずは各局にお声掛けして回ってから上のほうの周波数でCQを出す。
遠い所では福島県や長野県から応答がありました。あとJARLの高尾会長にも呼んで頂きました。
10時半頃になると、極端に応答が減ってきたので運用終了としました。
本当は11時半くらいまでは運用予定だったけどね(^^;)
撤収して下山を開始します。


最初は急坂がありますが、しばらくは雄大な富士山を横に見ながら稜線歩きが楽しめます。


11:47にブナ坂に到着。


七ツ石山に行くかどうか迷ったが、今回はパスします。前回は寄ったしね。
で、帰りも七ツ石小屋に寄って休憩します。
腹が減ったので、小屋内でカップヌードルカレー味を400円で購入。
お湯はセルフで沸かしてくれとの事なので、テーブルに置いてあったカセットコンロとポットで沸かしてお湯を注ぎます。
2011年に来た時とだいぶ変わっていたので、小屋番にいろいろ聞くと、前のオーナーが亡くなって経営者が変わっていました。
それからいろいろ変わったのね・・・
食べ終わったカップヌードルの容器も持ち帰りです。
まぁ帰りだからOKだけど、ザック内がカレー臭くなった(´・ω・`)

あとはなだらかな登山道をサクサク下っていきます。


13:53に道路に出ました。


14:10に鴨沢バス停に到着。
バスが来るまで30分くらいと丁度良い時間だ。
自販機でコーラ買ってまったり。
結構並んでたけど、バスは2台来て全員座れました。
奥多摩駅からはジャストタイミングでホリデー快速が来て早く帰れました。

コンテストは77局とQSO出来ました。少ないな。
ちかれたび〜
コメント
  • 饅頭(2019/05/08 09:39)
    お湯を自分で沸かしたり容器を持ち帰ったり山ならではですね。コンロの火の始末を登山客に任せて大丈夫なのかな? 自分もそうですがたくさん歩いて足が疲れた後の甘い炭酸って美味しいですよね。コーラは格別「まいうー」ですね!
  • JE1VUJ(2019/05/08 23:35)
    七ツ石小屋はだいぶ特殊だと思います・・・(^^;) 下山後は、酒よりまずはコーラですね!
Name   Message   

■2019年05月02日(木)22:57  雲取山で移動運用 1日目
5/3の東京コンテスト運用のため、前日から東京都最高峰の雲取山(2,017m)に行く事にした。
東京コンテストは、雲取山まで行く必要も無いんだが、まぁコンテストは冷やかし程度かな(^^;)
リグはFT-817NDとDJ-G7、アンテナはモービルホイップとホイップのRH770も持って行く。
コンテストの運用は144MHzオンリーだが、430や1200MHzも運用したいしね。

少し遅めに出発し、8時過ぎに奥多摩駅に到着。
丹波行のバスに乗る予定だったが、臨時で鴨沢西行きのバスが出たのでそれに乗っていく。
鴨沢バス停に到着し、9時ジャストに登り始める。
09:25に派手な登山道入口から登山道に入る。


鴨沢からのコースは、距離は長いがその分なだらかな登りだ。


堂所を過ぎると少し傾斜がきつくなる。
とりあえず七ツ石小屋に寄って休憩してく。


2011年にテント泊装備で来たときは、ここでコーラを買って飲んだので、今回もコーラを飲もうと思ったら・・・


容器は持ち帰りとなっていた!
登る前にかさばるPETボトルは持って行きたくないので、水場で水だけにした。

ブナ坂から稜線に出て、気持ちの良い稜線歩きが楽しめる。
登っている時は曇っていたが、徐々に晴れてきた。


以前テント泊した奥多摩小屋は、3/31で閉鎖されてしまって残念だ。
100張はイケたテント場が無くなったので、テントはかなり厳しいのではないかな・・・
奥多摩小屋を過ぎるとピークが出てくるので急登だ。
小雲取山を越え、少し歩くと山頂の避難小屋が見えてきた!


13:01に山梨県の山頂に着き、13:03に標高2,017mの山頂に到着!
雲取山頂

残念ながら富士山は雲に隠れて見えなかった・・・
疲れたので休憩し、DJ-G7とホイップアンテナで1200MHzの運用をしてみた。
するとすぐに応答があり、7局とQSO出来ました。
無線をやっている間に、富士山の一部が少し見えてきていた。


そして、本日宿泊する雲取山荘に向かい、14:20に山荘に到着。


受付をして2食付で8,000円を支払い、部屋へ。
部屋は大部屋で、16人入るとの事なので、ちょっと窮屈だがアルプスの小屋よりマシな感じだ。
まぁGWだし、昨日まで雨だったので混むのは仕方ないね。
早く着いて暇なので、ハイボール(500円)を買って小屋前で飲む(*´ω`*)


その後小屋を出たり入ったりしていたら、とある人に「あーーーっ!!」と声をかけられた。
誰かと思ったら、先週大菩薩峠の介山荘で同室だった人だ!
俺が5/2に雲取山に行くと伝えたのを覚えていて、雲取山に行く事にしたのだそうだ。
しかも、奥多摩駅からずっと歩いて石尾根を縦走してここまで来たというのですごい体力だ!!
しばらく話し込んで、俺は17時で夕食の時間になったので食堂へ。
夕食は雲取山荘では定番のハンバーグだが、うーん・・・ちょっと寂しい感じだ。


とりあえずご飯は1回おかわりしました。
あとは部屋に戻って小屋番の指示通り布団を敷いて寝てしまいました。
部屋にはすごいいびきの人がいてウルセー!(笑)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 

※この日記内にAmazonアソシエイトリンクがある場合があります