私の散財日記です。
基本的には秋葉原や新宿でゼニを使ったら日記を書きますが、最近は山行というかハイキングも増えてます。
コメントの記入もお気軽にどうぞ!

従来の日記はこちら
 

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 

■2019年10月27日(日)22:01  Bluetoothキーボード購入
以前購入したBluetoothキーボードの一部のキーが反応しなくなっていたので、Amazonで注文したのが届いた。
価格は3,213円だ。


折りたたみ式のキーボードで、電源SWは無く、キーボードを拡げると電源ONとなる。
US配列でFBだ。


たが、日本語IMEをONにするとキーが反応しなくなる症状が発生。
キーボードが悪いというより、Windowsタブレットが悪さしてる気がする・・・
コメント
Name   Message   

■2019年10月26日(土)20:39  雷電山 移動運用
朝9時前に起きて無線やってたが、天気が良いので急遽山に行く事にしました。
行くのは、手頃な雷電山(494m)だ。

11:32にJR軍畑駅前から歩き始める。
道路沿いを流れる川は、台風の後なのでかなり水量が多い。
高水山へ向かう分岐を通過し、榎峠の登山口から登る始める。


山頂までの標高差はあまり無いが、アップダウンが結構あるし、木段が延々と続いてそこそこ疲れる・・・


汗だくになるが、サクサク登って12:15に山頂へ到着。


とりあえず山頂には誰もいない。
ベンチで無線機をセッティングする。


FT-817NDを持ってきたが、今回は430MHzでの運用だ。


軽量化で外付けバッテリーは持ってこなかったので2.5W運用だが、結構呼ばれる。
ヤマレコでお世話になってる三ノ塔からのREJ局と、横浜市青葉区のAVM局ともQSO。
最後に1200MHzで1局だけQSOし、14時には撤収。
最初は、そのまま軍畑駅に戻る予定だったが、とりあえず青梅駅方面へ向かってみる。
登山道は崩れたりしていないが、落ちてる小枝の量が多いな。
最初の分岐でJR二俣尾駅方面の指導票があった。


ここから下ってみる事にする。
分岐を進むと、木々が生い茂っており、歩きにくいな。
少し進むと、周囲が刈り払われた鉄塔の前に出た。


しかし、ここから先の登山道が見当たらない!
仕方ないので、適当な場所から藪の中に突入!
突入して周囲を見渡すと、わずかな踏み跡を発見するので進む。
一応、コンパスで確認すると、駅のある南方向なので大丈夫だろう。GARMINのGPSもあるしね。


台風のせいなのかもしれないが、踏み跡がわかりにくい。
ある程度進んだら登山道がはっきりしてきたが、そこそこの急坂だな。
しかし蜘蛛の巣が多いのには参った!
14:38に道路に出た。


出た場所に、特に指導票は無いなぁ・・・
そのまま舗装された道路を少し進むと、すぐにJR二俣尾駅が目の前に出た。


とりあえず駅にたどり着いて良かった!
無線のほうは、合計21局とQSO出来ました。

コメント
Name   Message   

■2019年10月20日(日)18:00  移動運用 日の出山
天気予報がまぁまぁ良かったので、お手軽な日の出山に行ってみる。
今回は、ハムフェアで買った50MHzのロッドアンテナダイポールを試す。

ケーブルカーでサクッと上がる。
御岳平からは、曇っているが眺望はまぁまぁだ。


日の出山方面へ歩くが、台風の影響はあまり無い感じだ。
ケーブルカー駅からの登山道は問題無し。


なんかえらくガスってきました。


山頂直下あたりではついに雨が降ってきました・・・
10:05に日の出山の山頂(902m)に到着。


先客は2名いました。
雨が降っているので、とりあえず東屋で雨宿り。
少し経つと雨がほぼ止んだので、まずはハンディ機で川崎市幸区に移動中の饅頭氏と430MHzでQSO。
その後、三脚とケーブルキャッチャーでダイポールを上げて50MHzで運用開始。


CQを出すと結構呼ばれたので、ロッドアンテナダイポールは十分に飛んでいます。
途中で430にQSYし、塔ノ岳で運用しているAVM局と、関八州見晴台で運用しているREJ局とQSO。
無線やっている間にガスが晴れ、都心方面の眺望が開けてきました。


そして12時過ぎに千葉コンテストが始まったので、少しだけお声掛け参加して撤収しました。


今回、50MHzはトータル30局、430はトータル5局とQSO出来ました。
コメント
Name   Message   

■2019年10月19日(土)20:48  秋葉原徘徊
20191019.jpg 640×385 45K天気もイマイチなので秋葉原へ。
特にこれと言って面白いものは無し。

ラジオデパート2FのSS無線で1mm厚の一番小さいアルミ板を142円で購入したのみ。
その後会長と合流。
会長は手術して退院したばかりなので、ジョナサンへ行って飯を奢る。
おいおい、そんなソフトクリームが乗ったヤツとか食って大丈夫なのかYO!(笑)

飯を食ってる時、ふとイオシスに出ているNECの中古Windows10タブレットを思い出す。
まったく使い道は無いのだが、急に欲しくなったのでイオシスへ。
そして、このタブレット(VersaPro VK16X/TA-N)を13,800円で購入(笑)
CPUはAtom x7-Z8700で、RAMが4GB、ストレージはeMMCの64GBなのでそこそこ使えそうだ。
さて、何に使うかな・・・
コメント
Name   Message   

■2019年10月17日(木)17:38  CEATEC 2019
今回は有休取って、幕張で開催されているCEATECへ行く。


まずはベンチャーのIOT関連を見て回るが、これと言ったものは無し。
通信キャリア系は盛んに5G関連を展示。


ムラタは全個体電池を展示。


まだサイズの大きいのは難しいようだが、今後に期待!
NECは試作の空飛ぶクルマを展示していた。


新光商事の「空中ディスプレイ」


本当に空間に浮かんで表示されているのでスゴイね!
三菱電機でも同じ空間ディスプレイを展示していた。タッチ操作も可能。

キーサイトテクノロジーは測定機関連の展示。


新製品のDC電源は15万円からとリーズナブルだが、デザインがあまり好きじゃないなぁ。


日本ケミコンの電気二重層コンデンサ。


容量は1200Fってスゲー!

適当に見て回り、昼飯は外のケータリングで富士宮やきそばとドネルケバブを食べる。
やきそばはイマイチ。

その後マリンスタジアム方面へ行き、幕張の浜へ。


人工の砂浜だが、砂の流出が多くて莫大なコストがかかり、ついには遊泳禁止になった残念な砂浜だな。
ここでVX-3で430MHzでCQを出してみる。


残念ながら応答は無し。
海辺は結構飛びそうなんだが、平日の変な時間は厳しいか・・・

あまり貰わなかったが、本日の戦利品。
コメント
Name   Message   

■2019年10月14日(月)20:44  田無徘徊
昼飯を食いに?田無へ行く。

まずはブックオフ行く。
適当に漁って、屋久島の山と高原地図、山梨県の地図、ブルーバックスの本を購入。
屋久島の地図はまぁまぁ古いが、当分行く予定は無いので眺める用?だ(笑)
次に100円ショップに行ったら、単3電池だけ売り切れていた。
みんな台風前に買い込んだな・・・

そして昼飯を食おうとデニーズに行ったら大行列!
仕方ないので諦めてジョナサンへ行って飯食って帰宅した。
20191014.jpg 640×387 65K
コメント
Name   Message   

■2019年10月05日(土)21:57  秋葉原徘徊
今日は天気が良いが、暑いので?秋葉原へ。
その前に、先日買ったケーブルキャッチャーにハムフェアで買ったダイポールを付けて、庭でフルサイズでセッティングしてみる。


少し風がありますが、思ったよりも安定していていい感じです。
5mの3D-2Vを接続してSWRを測定。


バンド全域がSWR1.3程度とFBです。
これは使えそう!
今度、山で試してみます。

11時頃に家を出て秋葉原へ。
まずは山本電機でBNCコネクタをいくつか購入。
そして西川ネジで4mmのネジを購入。


ロケットに行くと、やはり消費税が上がった分だけ価格が上がってますな。
あきばお〜には最新ゲーム機に似たデザインのファミコン互換機が(笑)


以前マルツだった店舗は「オラオラ」というノートPC中心の中古ショップがオープンしていました。


値段はまぁまぁ安いが、インストールしてあるOSがほとんどWindows7なのはどうかねぇ・・・
イオシスはWindows10入れて売ってるからね。
まぁ、Windows7のほうが良い人もいるだろうけど。

その後、ジョナサンでまったりし、また適当に回る。
しかし10月だというのに暑いな・・・


家に帰ってから、今日買ってきたBNCコネクタとネジでケーブルキャッチャー用のBNCマウントを作る。
家には厚さ0.5mmのアルミ板しか無かったのでこれを使うが、ちょっと薄いか。


加工は楽だが、柔らかすぎる(笑)


さっそくキャッチャーに取り付け。


そしてRH770を付けて伸ばしてみるが、揺れすぎるな・・・(^^;)


やはり厚さ1.0mmくらいのアルミ板でないと厳しいが、厚くしても結局揺れるな・・・
コメント
  • UGG(2019/10/07 08:23)
    意外とケーブルの重さがあるんですよね。自分もタモ網の竿でモービルホイップ上げたらケーブル細くしないと垂直に立たなかったでした。の
  • JE1VUJ(2019/10/07 21:56)
    ケーブルは固定したら安定しました。RH770が長くて結構重いんですよね〜
Name   Message   

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 

※この日記内にAmazonアソシエイトリンクがある場合があります