Diary 2012. 11
メニューに戻る
11月3日 (土)  大岳山

今回は奥多摩の大岳山に行く。
本当は登っていない百名山に行きたかったが、カメラを買って金が無いので近場だ(^^;)
カメラはNikonのD600で、レンズは24-85mmと70-300mmの2本。一応軽い三脚も持つ。

御嶽駅からバスでケーブル下へ行き、ケーブルカーで上がる。
バスもケーブルカーも結構混んでいた。
08:04に山頂駅に到着。空はどんよりと曇っている。
奥多摩は今日1日晴れの予報だったんだけどなぁ・・・
装備を整えて出発。紅葉は少しだけ。
途中の店はまだ時間が早いので空いていない。
08:20に御嶽神社前まで来た。御嶽神社(御岳山山頂)には行かずに長尾平方面へ。
08:26に長尾平。ここも紅葉がちょびっと。
少し休んでから大岳山方面へ向かうが、今回は歩いたことがない奥ノ院と鍋割山経由で行く。
結構な登りが続いて暑くなってきたので途中でフリーズは脱ぐ。
鎖場もあるけど、たいしたことはない。
09:05に奥ノ院に到着。奥ノ院の横の急な登りを2分ほど登ると山頂だ。展望は悪い。
青梅市の二級基準点もあるが、三角点のように周りを石で守ってるな。
ここからの下りはそこそこの紅葉だった。
下った後は鍋割山への登りだ。結構疲れてきた(^^;)
09:21に鍋割山(1,084m)の山頂に到着。やはり展望は無し。
また下って御岳山からの楽な道?と合流。大岳山へ向かう。
09:52に大岳山荘前に到着。みんな休憩しているので俺も少し休憩してから大岳山へ。
鳥居をくぐって大岳神社の横を通り、少し登ると岩場が多く現れる。
前に登ったときは雪が積もっていて大変な目に遭った所だ(笑)
そして10:06に大岳山の山頂に到着。
青空が出て晴れてきたが、やはり雲が多いので富士山は見えず・・・
山頂ではお湯をわかしてカップヌードルリフィルとおにぎりを食って休憩。
飯を食いながら30分近く粘ったけど富士山はダメだったので諦めて大岳山荘前まで戻る。
山荘前のトイレに行ってから、10:43に馬頭刈山方面へ向けて出発。
あまりアップダウンが無くて歩きやすい道だ。
15分ほど進むと、ベンチがあって展望が開けている場所があった。
すると、富士山が頭だけ出していた。
まぁ、こんなもんだね(笑)
その先もクマササが茂っていたりするけど、まったりした登山道を進む。
また15分ほどするとベンチがあって展望が開けた場所があって富士山が見えた。
そして11:16に富士見台に到着。でもここからは富士山が見えなくなっていた。
この先は岩場や急坂が多少あるが、それほどでもない。
11:35につづら岩前の分岐に到着。つづら岩は岩登りの場所らしく、岩に残置ハーケンがある。
ここの分岐から綾滝・天狗滝方面へ下る。ここからは結構な急坂が続いて膝にくるぜ。
12:03に綾滝に到着。なかなか立派な滝だ。
アベックが写真を撮っていたので撮り終えるのを待ってから三脚を出して撮影する。
適当に撮って先に進み、12:29に天狗滝に到着。
こっちもそこそこ立派だが、紅葉も無くて寂しいし、面倒くさいので手持ちで撮影(^^;)
さらにこの先に小天狗滝というのもあった。こっちも三脚無しで撮る(^^;;;
12:44に舗装された林道に出た。ここからバス停までまったり歩く。途中に公衆トイレがある。
12:57に千足バス停に到着。次のバスは13:05でバッチリのタイミング。
ということで、バスの時間がかなりあれば払沢の滝まで行こうと思ったがヤメだ。
バスで武蔵五日市駅まで行って電車で帰宅した。

晴れの予報だったのに曇りの時間のほうが長かったので残念だ。
ま、富士山は頭が見えただけだから写真はダメだけどまぁカンベンしてやるか(笑)

20121103-1.jpg 20121103-2.jpg 20121103-3.jpg



11月10日 (土)  景信山〜陣馬山

今日は用事があったのだが、明日に延期になったので山へ行く。
しかし、昨日は飲み会だったので起きたのは朝8時。仕方ないので近場の高尾近辺にする。
すごく天気が良いので短時間で登れて眺望の良い景信山(727m)〜陣馬山(855m)へ。
カメラはD600でレンズは24-85mmと70-300mmの2本。三脚はやめて一脚を持って行く。

高尾駅からバスで小仏へ行くが、バス乗り場は長蛇の列でビビった!
10:31に小仏バス停に到着。準備をして出発する。
少し道路を歩き、最初の登山口から登り始める。
登山道はそれほど急ではないので登りやすいが、相変わらず全力で登る(^^;)
11:04に稜線に到達。ここからは細かなアップダウンだけだ。
11:15に景信山の山頂に到着。山頂は大賑わいだ。
標識と三角点は少し離れた見つけづらい場所にある。
紅葉は少しだけで、来週あたりが良いかも。
富士山もドーンと見えているが、すでに時間が遅いためイマイチだ。
ここでおにぎりを食って少し休憩してから11:30に出発。それにしても良い天気だ。
12:06に堂所山への分岐に到着。もちろん巻かずに山頂へ向かうが、ここは登りがかなり急だ。
12:10に堂所山(733m)の山頂に到着。少しだけ展望がある。
12:27に底沢峠を通過し、12:33に明王峠に到着。
ここからの富士山の眺めも良い。
紅葉もまずますだ。10分ほど休憩&撮影して出発する。

12:48に奈良子峠を通過。気持ちの良い道が続く。
陣馬山に近づくと紅葉が多くなってくる。山頂までもうすぐだ!
山頂手前から富士山の眺めが良いが、たいぶ雲が増えてきたな。
13:13に陣馬山の山頂に到着。
今日は本当に良い天気だ。
富士見茶屋でカップヌードルを300円で購入して休憩。風も無いし結構暑いな。
13:37に下山開始。下りは栃谷尾根から下ってJR藤野駅まで行く。
最初は階段が続いていたが、すぐに普通の登山道になる。ここの登山道も急坂ではないので膝に
やさしくてありがたい。
調子に乗って走るように下る(^^;)
途中で展望が開けて富士山が望める場所があった。
14:13に道路に出た。あとはひたすら道路を歩く。
途中で陣馬登山口のバス停があったが、バスは出たばかりなので予定通り駅まで歩きだ。
山の下のほうが結構色づいてるな。
15:04にJR藤野駅に到着。立川行の電車は15:11だったのでタイミングバッチリだ!
コーラを飲みながらまったり帰宅した。

20121110-1.jpg 20121110-2.jpg 20121110-3.jpg



11月11日 (日)  またメダルゲー

まだストックのメダルがあるのでゲーセンへ行って、いつものようにアラビアンジュエルで遊ぶ。
300枚から始めて200枚以上飲み込まれ、ようやくボーナスプッシャーでレンチャン。
写真のように自分の所にビッグジュエルが3個。
ほぼ立て続けに青→青→黄で落してジャックポットとなったが、250枚、210枚、160枚とかなり
ショボい。
メダルは一時的に700枚ほどになったが、その後はまったくビッグジュエルをプッシャーで落せず
3時間ほどで無くなった。

20121111-1.jpg



11月22日 (木)  ヤキニク

会社のK君を誘って肉を食いに行こうと思ったら「18時から打ち合わせがあります」との事。
仕方なく一人で焼肉屋に行く(^^;)
カルビとハラミ、それにごはんとジントニックで1,220円ほどだった。
ランチみたいな値段だな(笑)
でも、やはり安いから肉は美味くない・・・

20121122-1.jpg



11月23日 (金)  アラビアンジュエル

今日は天気が悪いので、近所のゲーセンでメダルゲームのアラビアンジュエルをプレイする。

預けていたメダル400枚ほどでプレイ開始だ。
少しつぎ込んでボーナスプッシャーでブルーを2個ゲット。
このブルーを2個落として310枚と423枚獲得。

しかし、このあとイマイチで、メダルが底をついたので2千円投入して300枚追加。
ボーナスプッシャーでレンチャンしてレッドをゲット。
続いてブルーもゲットする。
レッドを落として、抽選し、始めて「本当のJP」を獲得。
レッドは300枚スタートなので、656枚獲得は良いほうだ。
このあと、イエローも獲得して210枚。
さらに、ボーナスプッシャーがレンチャンしてイエロー1個とブルー2個が自分のエリアへ!
なんか俺がビッグジュエルを独占しちゃってるね(笑)
イエローは130枚、ブルーは257枚と213枚でショボかった。

11時にプレイを開始して、飲まず食わずで17時まで6時間もプレイしてた(爆)
そして600枚ほどのメダルを預けて帰宅。

つ、疲れた・・・orz

20121123-1.jpg 20121123-2.jpg 20121123-3.jpg



11月24日 (土)  秋葉原徘徊

久しぶりに秋葉原へ。

まず、あきばお〜でトランセンド製32GB Class10のSDHCカードを1,940円で購入。
その後は会長と合流し、適当に回る。
ショップインバースでBUFFALOの320万画素Webカメラが500円で出ていたので購入。
ついでにスーファミ型のUSBゲームパッドも500円で購入した。
紙風船では200円引きのタイムセールをやっていたので、PC版のカオスヘッドを2,380円、シュタ
インズゲート変移空間のオクテッドを2,280円で購入した。

家に帰ると、5月末に予約したラズベリーパイが届いていた。
生産が追いつかないとはいえ、もう11月下旬だぜ!ふさけんなコノヤロー!!
もう興味なくなったから、試さずにジャンク箱行きかもな(笑)
ちなみにこのラズベリーパイはただの基板に見えるかもしれないが、一応「パソコン」だ。
SDカードにLinuxを入れればちゃんと動くはず。映像出力はHDMIだ。
ちなみに購入価格はケースも付けて£25.59で、送料が£4.95なので合計£30.54だった。

20121124-1.jpg 20121124-2.jpg



11月25日 (日)  扇山〜百蔵山

今日は天気が良いので、富士山の眺めが良い扇山(1,138m)と百蔵山に登る。
カメラはPENTAX645NIIにレンズは55-110mmと200mm。デジカメはCX5だ。

JR鳥沢駅に07:41に到着。タクシーで登山口の梨の木平まで行く。料金は1,790円だ。
バスは09:00発の1本しか無いし、歩くと登山口まで1時間かかるので時間の節約だ。
07:51に梨の木平に到着し、トイレでウンコをしてから07:57に登り始める。
気温は2〜3度ほどだと思うが、登り始めるとすぐに暑くなる。
急な登りはほとんどないので、サクサク登って08:30に分岐に到着。
ここから富士山がドーーーン!と姿を現す。
カメラを出してそこそこ撮影し、出発。
08:51に稜線まで登ってきた。ここから山頂までは10分ほどだ。
08:57に扇山山頂に到着。ピッタリ1時間だ。
先客は1人だけ。山頂の窪んだ部分に霜柱がビッシリ。
富士山を撮影してからおにぎりを1個食って休憩してから百蔵山へ向かう。
ボーっとしてたら気付かずに大久保山を通過してしまった(^^;)
ここから結構下るんだよな。扇山からだと350mくらい下ることになる。
で、百蔵山の山頂直下はかなり急な登りで大変だ。
10:42に百蔵山の山頂に到着。
富士山は下のほうに雲が出てきていた。10時を過ぎると富士山もあまり綺麗じゃないな。
ここでガスストーブを出してお湯を沸かし、ラーメンを作って食う。今日は味噌ラーメンだ。
それにしても山頂は賑わってるな・・・
11:18頃に下山を開始する。40分も山頂にいた。
下山は猿橋駅を目指す。去年と同じルートだ。
このルートは急な坂があまり無いのでサクサク下れる。途中でまた富士山が見えるポイントもある。
11:46に水場に到着。すこし水を飲むが、あまり冷たくないな。寒いから冷たく感じないだけか?
その2分後に道路に出る分岐に到着。去年は左に行って遠回りになったので、今回は間違えずに
直進する。
するとすぐに見頃の紅葉があったのでデジカメだけで少し撮る。
あとは延々と駅まで道路歩きだ。去年歩いているので迷うことは無いと思うが、一応Nav-uで
ナビを表示させておく。
11:24にJR猿橋駅に到着。高尾行の電車は11:32発なのでタイミングバッチリ!
いつものようにコーラを飲みながら帰宅した。

去年登ったときは空が薄曇りだったのでイマイチだったが、今日は快晴で良かった。

20121125-1.jpg 20121125-2.jpg 20121125-3.jpg



11月27日 (火)  結局インストール

土曜日に届いたラズベリーパイだが、届くのが遅すぎてムカツいていたが、丁度良い具合にD600用
にと買った32GBのSDHCカードがあるのでLinuxをインストールしてみた。(入れたのはRaspbian)
すぐに起動し、設定をして再起動。32GBという容量が大きいのかパーティション拡大にかなり
時間がかかったが、問題なく起動した。
まだネットにも日本語の情報は少ないし、Linuxの知識もそれほど無いので苦労しそうだ(^^;)

20121127-1.jpg



2012/11
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月