Diary 2012. 2
メニューに戻る
2月1日 (水)  銀嶺の人

本屋で新田次郎の「銀嶺の人」上下巻を購入。
新田次郎にハマっちまったぜ(笑)

20120201-1.jpg



2月4日 (土)  秋葉原徘徊

天気が良いので山へ行こうかと思ったが、会長が秋葉原に行くので秋葉原へ。

DOSパラなどのPCパーツショップでマザーボードを見るが、最近のはIDEもFDDのI/Fも付いていない
ではないか!使えないなぁ〜(笑)
13時頃に会長と合流して適当に回る。
俺はジャンク屋でPS/2のボールマウスを100円で見つけたので2個購入。
会長は風邪を引いているのでヨドバシで加湿器を購入していた。

夜になると、ネットで購入したIBMのLTO2用テープが届いていた。5本で3800円と激安だ!
秋葉原だと1本4千円以上するからな。
1本で圧縮時に400GB入るし、転送速度も速いのでかなり使える。
Linuxサーバ用にはLTO3が欲しいなぁ(^^;)

20120204-1.jpg 20120204-2.jpg



2月5日 (日)  高尾山

今日は近場の高尾へ行く。

朝の08:30だと、さすがにケーブルカー駅前も人が少ないな。
08:32に稲荷山コースから登りはじめる。
いきなり階段に残っている雪が凍結していてビビったが、土が付いているのですべらなかった。
稲荷山コースは日当たりが良いので、登山道の雪はあまり残っていなかった。
なのでサクサク登って08:57に稲荷山展望台へ到着。
ここでカメラ(F90)を出して2枚撮影。ドリンクを飲んですぐに出発。
09:23に山頂方面への分岐に到着。ここは山頂に行かずに巻き道からもみじ台へ向かう。
09:33にもみじ台に到着。富士山は見えない。
ここから先の道は人があまり通らないので、登山道に結構雪が残っている。
階段とかは雪で坂道状態になっていて、場所によっては滑るが、登りはそのまま進む。
09:52に一丁平に到着。人はいない。このまま一丁平の展望地へ向かう。雪ですべる!
09:55に展望台へ到着。やはり雲が多くて富士山は見えないな・・・
ここのあずま屋でおにぎりを食って休憩。
小仏城山まで行こうと思っていたが、富士山が見えないし早く帰りたいのでヤメ。
戻りは下りでおっかないので、先日買ったモンベルのチェーンの軽アイゼンを付ける。
これは快適だ。まったく滑らない。階段部分を駆け下りても大丈夫!
でもすぐに雪が無い道とかになるので外したり付けたりだが、脱着が楽なんだけど、手が泥だら
けになるなぁ・・・
帰りは高尾山の山頂に寄る。
山頂手前の上り階段は凍結してツルツルでヤバかったので途中で軽アイゼンを付ける。
軽アイゼン無しで下ってくる人が結構いるのでやめたほうが良いと伝えてあげた。
10:42に高尾山頂に到着。雪があるからか時間が早いからか人が少ないな。
下山は稲荷山コースはグチョグチョになってそうなので薬王院経由で下ってケーブルカーを使う。
軟弱だな・・・(笑)
12:40には自宅に到着した。

20120205-1.jpg 20120205-2.jpg 20120205-3.jpg



2月10日 (金)  栄光の岩壁

本屋で新田次郎の「栄光の岩壁」上下巻を購入。
順番的には銀嶺の人より先に買うべきだったかな。

20120210-1.jpg



2月11日 (土)  中古レンズ注文

ネットで中古をいろいろ見ていたら、フジヤカメラにPENTAX645N用のFA120mmF4マクロが
44,100円で出ていた。状態はAB+と良かったので高めだが注文してしまった(^^;)
AB-くらいで4万円を切ってるくらいの奴が良かったんだけどなぁ〜


2月12日 (日)  CP+

今日はパシフィコ横浜で開催されているCP+へ行く。
カメラはPENTAXのK-xにキットレンズの18-55mmを付けて持っていった。

10:35頃、桜木町駅に到着。良い天気だ。
10:50頃会場に到着。受付をして入場。結構人が多いな。
PENTAXとSONYブースをちょっと見る。SONYはセットが組んであってモデルがいたので撮影。
そして会場に来ているcameraboy氏に電話し、CanonブースでcameraboyとN氏と合流。
しばらくEOS-1D Xの解説を見る。
12時少し前に終わってメシを食いにクイーンズへ。
インドカレーのランチバイキングを食ってまったりした後会場に戻る。
米さんのセミナーに行ったが満員で入れなかったため諦めて会場内を適当に回る。
オリンパスへ行き、cameraboy氏にPenを借りて受付へ行ってストラップを貰う(^^;)
話題のOM-Dがあった。
触りたかったが、そこそこ行列になっていたのでヤメ。
タムロンでは参考出品の24-70mmF2.8のレンズを見て説明員にいろいろ聞くが、ほとんど未定で
たいした情報は得られなかった。
あとはPENTAX、SIGMA、SONYと回る。SONYでN氏が自分のカメラでサンニッパを試す。
俺も試させてもらったが、SONYのサンニッパは思ったより軽いな。
NikonではD800を試したかったが、45分待ちなので諦めてカタログだけ貰う。
富士フィルムでは並んでX-Pro1を試す。なかなか良いんだが16万は高いな(^^;)

15:30過ぎに会場を出た後は、横浜ランドマークタワーの展望台へ。
入場料1,000円をふんだくられて69階へ!
なかなか良い眺めだ。富士山はかすかにしか見えない。
日没まではまだまだあるので、喫茶店でしばらくまったりする。
やはりアベックも結構いるな(笑)
陽が落ちてきて良い感じになってきてから撮影開始。富士山が良く見えるようになった。
日没後まで撮影して終了。
すげぇカメラマンが多かった。まぁみんなCP+の帰りに来たんだろうな・・・

俺はその後帰ったが、cameraboy氏とN氏は横浜のカメラ屋に。
N氏は勢いでタムロンの17-50mmF2.8のレンズを、cameraboy氏は勢いでカメラマングローブを
買ったとの事だった(笑)

20120212-1.jpg 20120212-2.jpg 20120212-3.jpg



2月14日 (火)  レンズ到着

フジヤカメラで注文したPENTAX645N用のFA120mmF4マクロのレンズが届いた。
やっぱり接写はマクロレンズだな。クローズアップフィルターとかだと面倒くさいからな(^^;)
焦点距離的には35mm判換算で72mm相当なのでポートレート(といかコスプレ?)撮影にも
良さそうだな(笑)

20120214-1.jpg



2月17日 (金)  新宿徘徊

今日は有休の予定だったのだが、ちょっと仕事が入って半日代休を取得した。
14時過ぎにに会社を出て新宿へ。

キタムラに高尾で撮った35mmリバーサルをやっと現像に出す。
キタムラとマップカメラで中古カメラを漁るが、特に買うものは無し。
ヨドバシでは先日かった120mmマクロ用に67mm径のUVフィルターとHiVi3月号を購入した。

20120217-1.jpg



2月18日 (土)  海沢探勝路

今日は奥多摩の海沢探勝路だ。
昨日雪が降ったようなので楽しみだ。
カメラはPENTAX645NIIに、レンズは33-55mm、55-110mm、120mmマクロの3本。デジカメはCX3。

08:30に奥多摩駅に到着。駅周辺も結構積もっている。
タクシーで行こうと思ったら1台もいなかったので、仕方なく海沢園地まで歩く(^^;)
歩道は雪があって、一部凍結しているので転ばないように注意して歩く。
アメリカキャンプ村方面へ曲がると、あまり人も車も通らないのか雪が多くなる。
風が吹くと木々にある雪が飛んで綺麗だ。
雪のせいで早く歩けず、海沢園地には10時ジャストに到着。
東屋で装備を整え、おにぎりを1個食って出発。
天気が良いので気持ちいい。
すぐに最初の滝である三ツ釜の滝に到着。雪だとかなり雰囲気が変わるなぁ。
正面から撮るには沢の中央で撮りたいが、飛び石に雪が積もっていて滑りそうなのでチェーン
アイゼンを装着。この寒さで滑って沢にドボンしたら大変だからね(笑)
何枚か撮ってハシゴを登って上からも撮影し、ネジレノ滝へ。
ネジレノ滝は周辺に氷柱が付いていていい感じ!
氷柱を撮影してる時にポロっとレンズキャップを落としてしまった。
通常ならポチャンと水の中に落ちてしまうが、凍っていたので助かった!落ちていた氷柱で
キャップを引き寄せて回収。
そして大滝へ向かうが、ここから急な登りだ。トラロープが付いた急な岩場とか一枚岩とか
雪があるとかなりおっかない。アイゼン無かったらかなり厳しいね。
11:24に大岳山への分岐に到着。ここまで1人の先行者の足跡があったが、この足跡は大岳山へ
向かっているので大滝へは足跡無し。今日は俺以外には誰も来てないのか。
雪で踏み跡が隠れていて道がわかりにくいが、前に来たこともあるし問題なかった。
11:30に大滝へ到着。思ったより凍ってないし、氷柱も少ないなぁ〜
沢を渡って滝のすぐ横でも撮影した。
時間に余裕があれば大岳山に登ろうと思っていたが、タクシー使えなかったし撮影に時間が
かかってしまったのでヤメだ。
撮影した後は海沢園地へ戻るが、戻るときは巻き道?を行くが、こちらも踏み跡無し。
12時過ぎに海沢園地へ戻る。トイレで小便をして、またおにぎりを食う。
ラーメン作ろうか悩んだが、山頂と違ってそれほど寒くなかったし面倒なのでやめた。
このまま奥多摩駅に戻るのも面白くないので、大楢峠経由で鳩ノ巣駅まで歩くことにした。
そのほうが電車賃も安くなるしね(笑)
海沢林道を登っていく。踏み跡もタイヤの跡も無い。凍結していないのでアイゼンはいらない
けど、やはり雪があると歩きにくいのでスピードが出ない。雪の下に氷もある。
少し展望が開けた部分があった。
13:09に大楢峠に到着。ここから鳩ノ巣駅までは3.9kmか・・・
この先は登山道だが、こちらも凍結はしていない。比較的なだらかな下りを歩いていく。
13:45に東屋が目に入る。その先に越沢バットレスキャンプ場の入口があった。
このキャンプ場は昨年で辞めちゃったようだ。
クライマーの姿は見えないな。
その先を進むと工事中で迂回路が出来ていた。遠回りさせられているようで嫌な感じ(^^;)
14:05に車道に出た。そのまま車道を進む。
最後に雲仙橋を渡るとすぐに鳩ノ巣駅だ。しかしこの橋の上が凍結してやがる。
橋を渡っているときに電車が見えた。電車が出てしまったようだ。どいひー!
14:18に鳩ノ巣駅へ到着。次の電車は14:47かよひでーな。古里駅まで歩いても良かったな。
ベンチでおやつ食ってまったりしてから電車に乗って帰宅した。

20120218-1.jpg 20120218-2.jpg 20120218-3.jpg



2月19日 (日)  新宿徘徊

昨日撮ったフィルムを現像に出すため新宿へ。

キタムラで17日に出したフィルムを受け取って、昨日撮った120フィルム4本を現像に出す。
いつものようにキタムラとマップカメラで中古を漁るが、面白いものは無し。
ドトールでまったりしてからヨドバシへ行ってフィルムを購入。
Veivia100とリアラエースとシングル8だ。
リアラエースも製造中止らしいからねぇ。シングル8も4月で終わるので買っておいた。
ブックファーストへ行って2012年版の奥多摩と日光の地図を購入した。
最後ににキタムラで現像が仕上がったフィルムを受け取って帰宅。

20120219-1.jpg



2月21日 (火)  シュタゲBD9巻

発売日前日なので、ビックカメラでシュタインズゲートのBlu-ray第9巻を購入した。
購入価格は7,930円のポイント10%還元。
最近のAmazonは発売日にも届かないからねぇ。

中古で1・2巻は購入したが、他はまだ買ってないな。
9巻を新品で購入したのはTV未放映エピソードが入っているから。
最近はこんな商法が多いな。まったく・・・(笑)

20120221-1.jpg



2月23日 (木)  Amazonとぐるなび

Amazonから「トップをねらえ!」blu-rayBOXと新田次郎の「富士山頂」が届いた。
トップは発売日前に届いた。スゲー!(笑)
注文をいくつかキャンセルした時、理由で「最近は発売日に届かないから」と書いたのが効いた
のかな?(^^;)

あと、ぐるなびから1万円分のポイント券(500円券×20枚)が届いた。
先着2,000名にプレゼントというメールが来て、速攻で応募したからな(^^;)

20120223-1.jpg 20120223-2.jpg



2月25日 (土)  秋葉原徘徊

今日は秋葉原へ。

まずヨドバシへ行ってウォシュレットのカタログを貰う。
1階のトイレはリフォームしてウォシュレットになったが、2階は古いままだからな。
ま、俺はウォシュレットなんて使わないけど(^^;)
CD売り場では上原れなのアルバムを探すが見つからない・・・
次にブックオフに行って新田次郎の山岳小説が無いか探すが、剱岳しかない。
仕方ないので?ブルーバックスの本を2冊購入。2冊で900円だ。新品に近い綺麗さだった。
その後は電気街へ。
あちこち歩き回るが特に買うものは無し。
ソフマップでも上原れなのアルバムを探すが見つからない。
店員に聞いたら負けかなと思ってるのでしつこく探したらやっと見つけた!
ジャケットは本人の顔写真だと思ってたら、ホワイトアルバム2の絵がかぶせてあるじゃねーか!
かずさ&雪菜が大きく描いてあればまだわかりやすいのに、このジャケじゃわからんよ。
まったくふさけやがってコノヤロー!(笑)
ひょっとしたらヨドバシにもあったかもしれんな。
新しいソフマップのカードは作っていないので購入は定価の3,000円でポイント無しだ。
ビックカメラグループになってからソフマップではほとんど買い物しなくなったので、300円
くらいポイント付いても使い道が無いからな(笑)

20120225-1.jpg



2012/2
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

前月     翌月