私の散財日記です。
基本的には秋葉原や新宿でゼニを使ったら日記を書きますが、最近は山行というかハイキングも増えてます。
コメントの記入もお気軽にどうぞ!

従来の日記はこちら
 

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 

■2020年07月31日(金)11:00  八ヶ岳 天狗岳で移動運用 1日目
今回は八ヶ岳の天狗岳(西天狗岳:2,646m)での運用だ。
リグはICOMのIC-705とDJ-G7を持って行く。

立川から特急あずさに乗り、10時過ぎにJR茅野駅に到着。
とりあえずは晴れている!


バスで渋の湯まで行き、準備をして11:20から登り始める。


やはり八ヶ岳は苔が多くて綺麗ですな。


そこそこは涼しいのですが、やはり登っていると汗だくです(^^;)
湿っている岩は滑りやすいですね。
13:11に宿泊する黒百合ヒュッテに到着。


前回来た時はテント泊でしたが、今回は小屋泊まりです。
宿泊の受付をしたら、かりんとうとお茶が出ました。(*´ω`*)


そんなんで少しまったりし、まだまだ時間があるので散歩に出かけます。
サブザックにドリンクやハンディ機を詰めて、数分で行ける中山峠へ。


曇っていて眺望は無いですが、天狗の鼻は見えていました。
ここで少しアマチュア無線を運用。


430MHzでは霧ヶ峰の車山山頂からの運用局と、1200MHzでは栃木県小山市の局とQSO出来ました。(^^)
一旦小屋に戻りましたが、まだまだ時間があるので、今度は天狗の奥庭方面へ登ってみます。
なかなか良い眺めです。


ここでもCQを出してみましたが、応答は無し。
少しまったりしてから小屋に戻ります。
温度計を見たら16.5度くらいなので涼しいです。


15時過ぎに寝床に案内されて行ってみると、大部屋に3人でした!


写真の手前が私の寝床で、感染対策で仕切りも付けてありました。
これは快適です(^^)

夕食はハンバーグ。
まいう〜でした!


夕食後はする事も無いので寝てしまいます。
明日は晴れるかな・・・
コメント
Name   Message   

■2020年07月24日(金)17:13  OSMO Action用の周辺機器を購入
Amazonで購入したOSMO Action用に使用するアルミのフレームとLEDライトが届いた。
価格は合計で5,787円だ。


OSMO Action用のフレームは、上部にアクセサリシューが付いていて、ライト等を付けられます。
また、普通の52mm径フィルターが装着出来るので、PLフィルター等も使いやすいです。
(UVフィルターが付属していました)
LEDライトは充電式で、光量も変えられるので良いです。そして軽いし!




そのうち使ってみたいと思います。
コメント
Name   Message   

■2020年07月20日(月)12:16  秋葉原徘徊
暇なので?秋葉原へ。

まずは千石で3D用のM型とBNCコネクタを購入。


家の3D用のM型在庫が少なくなったし。
秋月ではパーツをいろいろ購入。


コンデンサマイクはIC-705に使う用です。
マルツではタカチのケースをいろいろ購入。


家にも結構あるけど、意外と丁度良いサイズが無かったので。
東ラジ3Fの斉藤電機では#43のフェライトコアを購入。


これはバラン製作用ですな。
最後に山本無線でM型のケーブルセットを購入。


AVM局に三脚のマウント製作を頼まれたので、これで作ります。
コメント
Name   Message   

■2020年07月19日(日)17:20  北奥千丈岳 移動運用
ハム仲間のAVM局と、奥秩父の北奥千丈岳でアマチュア無線運用を行うことにしました。
私の装備は、リグはIC-705とDJ-G7、アンテナは50MHzのダイポールとSG9500Mだ。

前日の21時にJR高尾駅前でAVM局に車でピックアップしてもらって大弛峠へ。
車中で仮眠してから大弛峠を05:30に出発して登り始めます。


天気が心配でしたが、どんどん晴れてきました。


無理だと思っていた富士山もバッチリ見えましたよ!


06:25に前国師岳を通過し、06:37に北奥千丈岳の山頂に到着。


雲は多めですが、なかなかの眺望です。


さっそく山頂の端の邪魔にならなそうな場所でアマチュア無線のセッティング。
まずは、430MHzのSSBから運用開始です。


友人の饅頭氏を含めて8局とQSO。
途切れたので144MHzのSSBへQSYし、こちらは5局とQSO。
次はリグをDJ-G7に変えて1200MHzで運用し、6局とQSO出来ました。

AVM局は少し下の位置で運用していました。


そしてアンテナを変え、IC-705で50MHzSSBで運用開始。
この時点で08:30になって人が増えてきた感じで、かなり呼ばれました。
遠い所では福島県二本松市から強力にお声がけ頂きました。
50MHzでは22局とQSO。
休憩中に430MHzのFMをワッチしていたら、いつもQSOして頂いている局が富山県の立山町(一の越)から出ていたのでお声がけ。

10:30頃には撤収し、国師ヶ岳にも寄ります。
チョロっとのつもりで1200MHzでCQを出したら、予想よりも呼ばれる呼ばれる!
ホイップのSRH951Sで手持ちにもかかわらず、11局QSO出来ました。

大弛峠に下山後は、大弛小屋でカレーを食べました。


まいう〜!
さらに帰りの高速のSAで、この暑いのにほうとうを食べました(^^;


いやー、やはり北奥千丈岳は飛びますね。
各局ありがとうございました!
コメント
Name   Message   

■2020年07月12日(日)10:12  大菩薩嶺 移動運用
梅雨でずうっと雨が続いていますが、この日は天気が持ちそうなのでAVM局とともに大菩薩嶺で移動運用する事に。
装備は、今回初の運用となるICOMのIC-705と、アンテナはRHM8BやSG9500M、1200用にDJ-G7です。

電車とバスで上日川峠へ行き、08:40分頃から登り始めます。


さすがに標高1580mの登山口は涼しいですが、すぐに汗が出てきます(^^;)
登山道は、木々がしっとりとして緑が濃く、良い雰囲気です。
福ちゃん荘から唐松尾根を登り、しばらくすると・・・富士山が見えました!


今日は無理かと思っていたので、富士山見えて良かったです。
10時ちょうどに雷岩前に到着。


すぐに大菩薩嶺の山頂に向かいます。
山頂に到着したら、Youtuber?が撮影していました(^^;)


私は山頂標識から離れた場所でリグのセッティングを開始。
AVM局は、もう少し石丸峠寄りに行った場所で運用します。
まずは18MHzから運用開始!


18MHzはオープンして非常に賑わっています。
CQを出しますが、ローパワーの局は見向きもされませんな。
さいたま市の局が強力だったのでお声がけして144MHzのSSBにQSY。
CQを出したら呼ばれる呼ばれる!
やはり標高2,056m山頂からは電波の飛びが良好です。
144MHzで31局とQSOして落ち着いたので、少し休憩してから1200MHz。
こちらは、先に1200MHzでAVM局が運用したのもあってか、あまり呼ばれず2局で終了。
というか、運用していたら小さい虫の数がものすごい数飛んでいて運用どころではありません!
耐えられなくなって予定より早めに終了。
AVM局は大量の虫にたかられてるにもかかわらず、耐えて運用していました。
しかし、QVM局はブヨに刺されてしまったようで、顔が腫れる事態に!
13時直過ぎには完全撤収。
大菩薩峠には行かずに唐松尾根を下り、温泉に行く事に。
下山途中、鹿に遭遇。


この後、熊にも遭遇しました!(((;゚Д゚)))
目の前の登山道を横切っていったので大丈夫でしたが・・・

下山して上日川峠に到着後、ロッヂ長兵衛で冷やしたぬきを頂きました。
まいう〜


15時のバスに乗って、やまと天目山温泉で下車。
温泉に入ってまったりしました。


一人で来ると温泉に入ることはまず無いですけどね(^^;)
缶ビールで一杯やってから、臨時バスで甲斐大和駅へ戻りました。

そして八王子駅前の居酒屋で反省会(打ち上げ)やってから帰宅。


QSO頂いた各局、およびAVM局、ありがとうございました!
コメント
Name   Message   

■2020年07月10日(金)10:24  秋葉原徘徊&IC-705用工作
今日はナスボー支給日なので秋葉原へ。

たろう氏と合流して適当に回る。
俺は、千石で4極ケーブル、4極ジャック、スイッチなどを購入。
たろう氏もDCプラグなどを購入。
秋月に入ろうと並んだが、2名では店に入れず、どちらか1名でお願いしますと言われたのでヤメだ。

ココスに行って飯を食うが、たろう氏はパフェ2つとか意味わからん(笑)


BUY MOREに行ってHDDを物色。


動画用なので、7,200rpmを探したら、東芝の4TBが1万円チョイだったので購入。
最後にラジ館のトモカ電気に行って、細い2芯シールドケーブルを10m購入した。(50円/m)


家に帰ってから、IC-705にパソコン用ヘッドセットを接続するI/Fを製作。
試作して問題無かったのでケースに入れる。


PTTはフットスイッチも接続出来るようにしました。
動作も問題無し!(^^)
コメント
Name   Message   

■2020年07月02日(木)17:08  三頭山 移動運用
天気が良いので、登山口の標高が高くてお手軽な三頭山(1531)へ行く事にしました。
リグはIC-705がまだ使えないためFT-817NDとDJ-G7。アンテナはRHM8BとSG9500M。

09:05にひのはら都民の森をスタートし、鞘口峠経由で山頂に向かいます。


気温は20度と、比較的涼しいのですが、登り始めれば汗だくですね。
昨日まで雨が降っていたので、森はしっとりとして良い雰囲気です。
10:20に東峰の山頂に到着。


歩いて数分の中央峰(1531m)でアマチュア無線の運用を行います。


430MHzのSSBで饅頭氏とQSOした後は2mのSSBへ。
いつもQSO頂いてる方々と、さらに饅頭氏にもお声がけしてもらって5QSO。
その後はアンテナをRHM8Bに変更し、HFの21MHzで運用してみます。
何度かCQを出したら札幌市の局にお声がけ頂いて、クラスターにもUPして頂いたようで7局とQSO出来ました。
1200MHzでは、品川からREJ局にお声がけ頂きました。あと饅頭氏も!

12:30頃に終了し、12:45くらいに西峰へ。


こちらは山頂が広いので賑わっています。
この時間でも富士山がしっかりと見えていました!


少しまったりして下山開始。
下山は三頭大滝経由で下ります。


大滝からはウッドチップが敷き詰められた道ですが、ちょうど新しいウッドチップを敷いている途中でした。

QSO頂いた各局、ありがとうございました!
コメント
Name   Message   

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 

※この日記内にAmazonアソシエイトリンクがある場合があります