私の散財日記です。
基本的には秋葉原や新宿でゼニを使ったら日記を書きますが、最近は山行というかハイキングも増えてます。
コメントの記入もお気軽にどうぞ!

従来の日記はこちら
 

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 

■2019年11月30日(土)18:22  倉岳山 移動運用
今回はどこにしようか考えたが、久しぶりに大月市の秀麗富嶽十二景である高畑山〜倉岳山(990m)に行く事にした。
無線の装備は、リグはDJ-G7とVX-3、アンテナはRH770とSRH951Sという軽量装備だ。

08:50にJR鳥沢駅に到着。ちょうど扇山の登山口である梨の木平へ行くバスの時間なので人が多かった。
以前は登山口までタクシーで行ったが、現在は駅前にタクシーが常駐していないので歩いて行く。
準備をして09:54に駅から右に方向へ歩き出す。
登山口までの指導票はたくさんあるので、ほぼ迷わないと思う。
09:19に登山口に到着。ゲートを開いて登り始める。


少し歩くと、一面に霜が降りていて真っ白だ!


ここは貯水池になっているが、なかなか良い感じ。


ここから先の登山道が台風の影響もあるのか、かなり荒れていた。


しばらくすると歩きやすくなる。
登山道は、広葉樹の部分と針葉樹の部分が急に変わり、雰囲気がかなり変わる。
寒いので霜柱もあるが「シモバシラ」も発見!


山頂直下はかなり急登りで、気温は低くても汗だくになって10:38に高畑山の山頂(982m)に到着。


先客が数名いたが、富士山と人物の露出がうまくいかないと延々と撮りつづけている方がいる。
仕方ないので、横から富士山を撮る。


とりあえずDJ-G7で1200MHzにてCQを出すが、応答が無いのでヤメ。
おにぎりを1個食べ、倉岳山に向けて出発だ。

11:12に天神山頂に到着。


ここの山頂からは富士山は見えないが、眺めは結構良い。


特に休憩せずに進む。
この先は結構な倒木があったが、迂回ルートが出来ているので通行に支障は無い。
そして11:39に倉岳山の山頂(990m)に到着!


もちろん富士山もバッチリだ。


そしていつものようにアマチュア無線のセッティング。


まずは1200MHzでCQを出したが、誰も応答が無いので430MHzのFMで運用開始。


すぐに世田谷の局が応答してくれ、ヤマレコでお世話になっている2名、そして饅頭氏ともQSO出来ました。
10局とQSOしたら途切れたので、無線はやめてポンポコチャージだ。
やはり寒いと暖かいものを食べたいので、今回はどん兵衛のリフィルを持ってきた。


その後、もう一度1200MHzでCQを出すが、やはり応答が無い。
もう少し利得のあるアンテナじゃないと無理だな。
撤収して下山開始する。
太陽が出ていると暖かいなぁ。


14:08に道路に出た。


JR梁川駅まではわかりやすい道をテクテク歩いていく。
VX-3で430をモニターしながら歩いていたら、お坊山からのCQが聞こえたので立ち止まってコールしてQSO。
QSO終了後に駅に向かうが、駅が見えた所で電車が来た・・・
14:30にJR梁川駅に到着。
14:27の電車は行ったばかりなので、30分ほど駅前でまったりしてから帰宅しました。
途中でQSOしなければ電車間に合ったなぁ〜(^^;)
コメント
Name   Message   

■2019年11月19日(火)17:59  1泊人間ドック 2日目
朝8時に起きる。

今日は胃の検査なので朝食は食えないので、もっと寝ても良かったな。
何気なくこの部屋の1泊の定価を見たら、1泊218,000円もするのか!
まぁ、この価格で泊まる人はあまりいないだろうが、それにしても高いな。

朝から2mSSBで相模原市中央区の局とQSOして人間ドックに向かう。

超音波検査とバリウム検査だけなので1時間くらいで終了。
ジェフグルメカードを貰って、そのままロイホへいって朝食。
安い和定食とドリンク頼んでまったり。


あとは、適当に新宿をウロついてから帰宅した。
コメント
Name   Message   

■2019年11月18日(月)17:32  1泊人間ドック 1日目
今年は1泊の人間ドックだ。
費用は健保と会社が出すので、自己負担はゼロだ。
10:30に家を出て新宿へ。

今回は血液検査でたくさん血を取られた!
前回はCTとMRIだったが、今回はCTやらなかったな・・・

1日目の検査は14時前に終了。
少しヨドバシに寄ってから、宿泊先の京王プラザホテルへ!


幕張のアパホテルが出来るまでは、日本一の高さの高層ホテルだったようだ。
高級すぎて、上級国民かセレブの外国人しか泊まれないホテルだ!(笑)
フロントでチェックインをすると24階だった。
ま、さすがにこんなもんだろうが、なかなか良い高さの階だ。

部屋に入ると・・・広い!!



5年前に泊まった時はこんなに広くなかった!
ベッドもツインかいな・・・

窓からはモード学園や工学院大学の眺め。


前回は都庁側だったので、違う方角で良かった。
周囲をビルに囲まれてるので、電波はあまり飛びそうもないが・・・
無料で使えるスマホも置いてある!


という事で?さっそくアマチュア無線のセッティング。
今回も窓にアンテナを養生テープで固定。


デスクも長くて使い勝手が良いな〜


まずは4局とQSOし、新宿をウロつく。
まぁ行くのはヨドバシくらいだが、ドトールでコーヒー飲んでからホテルへ戻る。
部屋に戻って、また2局とQSO。


その後ディナー!へ。

人間ドックに夕食券が付いていて、4店から選べるが、選択肢に九兵衛はなかった(´・ω・`)
前回は中華のコースを食べたので、今回はフレンチにしてみるが、どうも店の入口からして入りにくい(笑)
思い切って入店し、券を渡して席へ案内される。
高級すぎて落ち着かないな(^^;)
お酒は飲んでも大丈夫なのだが、一応やめてノンアルコールのビールにしておく。
で、前菜がやってくる。


美味しいが、やはり落ち着かんな。
メインディッシュは、すごい肉が来た。


こんなの高級官僚しか食えんな!(`・ω・´)
最後にデザートが来て、コーヒー飲んで、そそくさと店を後にします。
お会計はドリンクのみなので1000円ほど。
普通に食べると1万円くらいかな。

部屋に戻ってまったりし、また無線やりますが、やはりあまり飛ばない・・・


あと、幕張のアパホテルと同じようにやはり部屋の照明を点けると無線にノイズが入る。
今回は白熱電球の照明もあったので、それだけ点ける。
しかし、隣の部屋で照明点けられてもノイズが入るので厳しいね。

22時過ぎに饅頭氏から連絡が来たので、430MHzでQSOを試みる。
FT-817NDでは、何故かSWRが無限大なので、ハンディのVX-3の1Wで試したら、何とか届きました!

あとは風呂入って24時前には寝てしまいます。
コメント
Name   Message   

■2019年11月16日(土)16:47  大山(丹沢)で移動運用
天気が良いし、久しぶりに丹沢の大山(1,252m)へ行く事にした。
マラソンコンテスト運用なので、リグはFT-817NDを持って行くが、DJ-G7も持って行く。

新宿駅から小田急のロマンスカーで秦野駅へ。
秦野駅前からバスでヤビツ峠へ向かうのだが・・・


何じゃコリャー!ってレベルのバスの列だった。
時間になって、バスが1台しか来ないので、当然まったく全然列が減らない!
バスの係員が「臨時バスがすべて出ていて、ヤビツ峠から戻ってくるまでバスが来ません。しばらくお待ち頂くことになります」との事でした。
これはえらく時間がかかりそうなので列を離れ、ソッコーでタクシー乗り場へ。
ちょうどタクシーが1台だけ止まっていたのでそれにのってヤビツ峠行く。
4,610円の出費になったけど、延々と待って遅くなるより良い。
小便をして準備し、09:05から登り始める。


ヤビツ峠からの登山道は、整備されすぎて木段が延々と続く・・・


しかし良い天気で良かった。


ある程度登ると富士山が木の間から見えた。


山頂直下では、さらに良い感じ!


10:01に大山の山頂に到着!


良い眺めですな〜
人はまばらですが、山頂の隅の邪魔にならなそうな所でアマチュア無線のセッティング。


まずは1200MHzでちょっと運用し、5局とQSO。
そして144MHzのSSBで運用を開始します。
さすがに良く飛び、たくさん応答して頂きました。饅頭氏とも59でQSO。
13時前まで運用し、62局とQSO出来たので、トータル67QSOでした。

無線やっている間にどんどん登山者がやってきて、山頂は大賑わい!


邪魔にならない場所で運用開始して良かった!
下山は、阿夫利神社方面へ下りますが、結構登山道の段差が大きい所が多いんだよね。
でもサクサク下ってきました。階段が急だなぁ!


紅葉もボチボチありますね。


賑わっていますね。


山頂ではおにぎり1個しか食べてないので何か食べたかったけど、まぁ下山してからでもいいや〜と食べずに下ります。
男坂と女坂の分岐では、いつものように「せっかくだから俺はこの男坂と選ぶぜ!」と男坂を下ります。
しかし、非常に急な石段が連続しているので膝が痛いなぁ(^^;)


膝を気にしながら下山完了。あとはまったりバス停へ。


14:24にバス停に到着。
バスは発車間際の臨時便で、空いていて座れてラッキーです。
バスで伊勢原駅に行き、小田急電鉄で帰りますが、タクシーの出費があったので、帰りはロマンスカーを我慢して快速急行で帰りました(^^;

ちかれたび〜
コメント
Name   Message   

■2019年11月13日(水)23:43  Inter BEE 2019 と、アパホテル宿泊で無線運用
朝、会社に顔を出して打ち合わせしてから、InterBEEのため幕張メッセへ行く。

11:45くらに着いてPCと無線機をコインロッカーに入れ、まずはSRスピーカーのデモへ。
ちょうどYAMAHAはNEXOスピーカーのデモをしていた。
その後会場内へ。


まずはプロオーディオから見て回る。


マイクやヘッドフォンが試せるコーナーがあったので、マイクなど試す。
ヤマハで袋とカタログを貰ったが、重い(笑)
その後、たろう氏が来たのでYAMAHA前で合流して一緒に回る。

AZDENは去年に引き続きリニアアンプを展示。


今回はHFの1KWリニアを展示していた。
メーカーの方に聞くと「社長に持ってけと言われたので持ってきた」との事(笑)
予価は45万円と記載があった。ハムフェアでは書いてなかったな。

CEATECに引き続き、KEYSIGHTテクノロジーも出展していた。



今回はInterBEEなので、SDI信号が測定できる測定器がメインだったが、いつものようにオシロとかもあった。
DIAMONDアンテナも去年に引き続きブースを出している。


ワイヤレスマイクとかのアンテナがメインですな。
映像系も見て回るが、写真をあまり撮ってなかった・・・



適当に見て回って16:30くらいになって休憩し、たろう氏と別れる。
俺は、予約しているアパホテルへ向かう。
幕張のアパホテルは高層ホテルで、高層階の西側の部屋を指定して予約したのだが、InterBEEで宿泊が多いらしく、クーポン使っても1泊13,000円ほどだ。
チェックインして部屋を確認すると、なんと44階!
客室は45階までなので、ほぼ一番上のようなものだ。
部屋はシングルなのでそれほど広くないが、ソファもあって良い感じ。


眺めもなかなかだな。


さっそくアンテナ(RH770)を養生テープで窓に貼りつけて無線機のセッティング。


地上高は結構あるので飛びそうだが、反対方向は厳しいか。
で、マラソンコンテストなので144MHzのSSBで運用を開始する。
だが、1つ問題が発生。
部屋の照明を点けるとノイズレベルS8くらい振ってくる。
どうもLED照明のスイッチング電源回路のノイズのようだ。
仕方ないので、部屋が暗い状態で運用。
飯食ったり酒飲んだりしながら運用し、合計40局とQSO出来ました。

明日はここから出勤なので、夜更かしせずに24時には寝ました。
コメント
Name   Message   

■2019年11月10日(日)23:21  大菩薩嶺 移動運用
今日から11/20までの11日間、2mSSBで開催される「サバイバルハムクラブ 第1回マラソンコンテスト」の初日なので、運用実績のある大菩薩嶺へ。
リグはFT-817NDと、1200MHz運用にDJ-G7、アンテナはSG9500Mだ。

JR甲斐大和駅から臨時バスで行くが、途中の道路が一部崩落していた。
登山口の上日川峠に到着し、準備をして08:33から登り始める。
気温が低くて登りやすい。


福ちゃん荘から唐松尾根を登り、ある程度標高を上げて岩場になってくると富士山が見えてくる。
今日は天気が良いので、富士山バッチリだ!


09:41に大菩薩嶺の山頂(2,057m)に到着。


山頂の人はまばらだ。
隅のほうで無線のセッティングを行う。


まずは1200MHzから運用し、9局とQSO。
その後は2mでコンテスト運用だ。


やはり大菩薩嶺からの飛びは良い。
3時間近く運用し、合計66局とQSO出来ました。
QSOしている間に山頂にどんどん人が来て大賑わい!
気温は5度くらいでしたが、太陽が当たってそれほど寒くはなかったな。

今回も長時間運用したため大菩薩峠には行かず、ピストンで唐松尾根をサクサク下る。


13:36に上日川峠に到着。
14時発のバスは、もう列が出来ていた。


本当はロッヂ長兵衛で何か食べたかったが、あまり時間が無いので諦めてバスにのって帰宅した。
天気が良かったし、たくさんQSO出来てFBでした(^^)
コメント
Name   Message   

■2019年11月07日(木)12:27  ヘルメット購入
特に使うかわからないけど、消費税が上がる前に買っておこうと思ってモンベルの軽量ヘルメットを9月末に購入。

しかし、在庫が無くて届いたのは1ヶ月以上経ってからでした。
出荷時に課金されるので、消費税は10%となっていて、9月に注文した意味がありませんでした!!
消費税10%になるんだったら、このタイミングで今買う必要無かったな・・・(´・ω・`)
20191107.jpg 640×371 43K
コメント
Name   Message   

■2019年11月05日(火)23:59  ローランドのJUPITER-X
jupiter-x.jpg 1680×677 218K何となくシンセ関連のページを見ていたら・・・
世界のローランドが、ものすゴッツいマシンを発表しているではないか!!
往年の名機「JUPITER-8」ほぼそのままのデザインの「JUPITER-X」
すごい・・・
これで25万円は激安!
とても欲しいが、ちょっと悩むなぁ。
中身が同じでコンパクトになったJUPITER-Xmは10万円安いが、やっぱりJUPITER-Xだよ!
どうするかな(笑)
コメント
Name   Message   

■2019年11月04日(月)12:05  百蔵山 移動運用
最初は石老山に行こうとしていましたが、登山道が崩落して通行不可との事だったので、急遽百蔵山(1,003m)に行く事に。
今回は、リグはFT-817NDで6mメインで運用だ。

JR猿橋駅に到着し、ちょうどタクシーが止まっていたので、タクシーで百蔵浄水場まで行く(1,190円)


準備して09:32に登り始める。
今回は結構急登な東ルートで登る。


最初はなだらかだが、山頂少し前はかなりの急坂なので、ロープやクサリがかけてある。


汗だくになって10:24に百蔵山頂に到着。


残念ながら、雲が多くて富士山が見えないな。
適当な場所でアンテナのセッティング。
今回もハムフェアで買ったダイポールをケーブルキャッチャーで上げる。


そして、以前に買った折りたたみテーブルをセットして運用開始!


まずは430MHzをモニターすると、鷹ノ巣山から出ている局がいたのでお声掛けQSO。
その後は6mだ。
この山、何故かよく飛ぶ扇山と違って無線は飛びません。
50MHzでは何とか6局とQSO出来ました。
430MHzで加須市の局と交信し、トータル8局のQSOとなりました。
1200MHzも試したけど、まったくダメ!

撤収し、12:36にいつものルートから下山開始。
途中の展望が開けた場所では外国人が休憩していました。


サクサク下り、分岐は近道の右側を進んで道路に出ます。


しばらく歩くと、民家が有料トイレ(100円)をやっていました。
こちらのルートにはトイレが無いので良いですね。
で、その反対側にジブリっぽいキャラが・・・


あとはテクテクとJR猿橋駅まで歩いて帰宅しました。
コメント
Name   Message   

■2019年11月03日(日)20:07  秋葉原徘徊
天気がイマイチなので秋葉原へ。

秋葉原に着いて、いつものようにラジオセンターを通り抜ける。
すると、2階の階段途中の案内板の山本電機の所に「閉店処分セール 50%OFF」と書かれている!


なん・・・だと!?
すぐに山本電機へ向かうと、もうかなり店の在庫は少なくなっていた。


ここは俺がコネクタやケーブルを買うのに使っていた店だ。
ここ以外では見つけるのが困難な変換コネクタとかもあって重宝していたのに、閉店とはショック!!
ま、半額なのでとりあえずN型コネクタやN型付きの5D-FBケーブル、M型やBNCコネクタなども買い込む。


次は東京ラジオデパートの地下へ。
秋葉原エレパでACアダプタを漁り、15V3Aのを見つけたので300円で購入。


本当は14Vが一番良いのだが、15Vでもいいや。
ホテルなどでFT-817NDを使う用だ。
千石ではFT-817NDのDCプラグを2個購入。(極性統一プラグ #2)


そして秋月へ行き、RISC-Vを搭載したマイコンの開発ボードを買おうとしたが売り切れ!
仕方ないので?モノラルマイクアンプIC、ラッチリレー、プラケースを購入した。


あとはココスで飯食ってまったりし、適当に回ってから帰宅した。
コメント
Name   Message   

過去ログ 2011年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 

※この日記内にAmazonアソシエイトリンクがある場合があります