■2012年05月27日(日)20:28
鷹ノ巣山〜六ッ石山
|
最初は霧ケ峰に行こうと思っていたが、天気予報があまり良くないので奥多摩の鷹ノ巣山(1,737m)へ 行くことにした。 カメラはPENTAX645NIIに55-110mmレンズと75mmレンズだ。デジカメはCX5。
朝4:30に起きて05:30に出発。奥多摩には07:17に到着してバス停へ急ぐ。 やっぱりバス停は大行列。東日原行きのバスは2台来たが、急いだおかげで座れたぜ。 07:50に東日原バス停に到着。 休日は東日原止まりなので中日原バス停まで歩き、近くにある登山口より鷹ノ巣山を目指す。 稲村岩も見えるな。
しかし、いきなり50mほど下らされる。標高約570mから1,737mまでの1,200m弱の登りだ。 奥多摩三大急登の1つと言われている稲村岩尾根なのでレンズを減らしノートPCをやめ、ガス ストーブでのラーメンもやめたのだ(^^;) 最初は沢を見ながらの登りで、まだそれほど急では無いが、沢から遠くなると急になってくる。
結構サクサク登って08:35に稲村岩との分岐に到着。 とりあえず稲村岩に登るぜ!
特に難しい岩場ではないのでサクっと登れたが、特に展望は無い。先端まで行けば見えるかも しれないが、面倒なのでヤメだ(笑) 戻って鷹ノ巣山に向かう。 プロトレックの高度計で1,000mくらいになった時に小休憩でドリンクとアミノバイタルを補給。 その時にGPSの電源が入っていないことに気付く! ガ〜〜ン、何てこった! 電源を入れてGPS衛星を補足している間に1人に抜かされる(^^;) つづら折りの急な登りが続くが、やや早めのマイペースで登り続けるが、高度1,500mくらいに なって残り200mちょっとになってくると、さすがにバテてきてペースが落ちた。
09:53に「ヒルメシクイノタワ」に到着。意味が良くわからんが昼飯は食わずに先に進む。 結構ヘロヘロになりながら10:16に鷹ノ巣山山頂に到着。二等三角点がある。
山頂は結構広くて、20人くらいが休憩していた。 ガスっているので眺望はイマイチだが、もうこの季節でこの時間だからな。
アンパン1個食って適当に撮影して出発。六ッ石山方面へ向かう。
しばらくは緩やかなアップダウンで展望も良くて気持ちが良い。
途中でえらい急な下りがあって体力を消耗したが、歩きやすい道が多い。 六ッ石山への分岐からちょっと登って11:47に六ッ石山(1,479m)の山頂に到着。
山頂はそこそこ広くて数人が休憩していた。
展望は少しだけだな。 気が付かないうちに水根山と城山を巻いてしまったようだ。登山道が山頂を通っていないのか。 少し休憩して、ここから水根(奥多摩湖)方面へ下ることにする。 奥多摩駅方面まで縦走しても、もうたいした山は無いしねぇ。 この水根への登山道も奥多摩三大急登と言われていて、嫌になるくらい急な下りだ。 ゆっくり下るがズルズルすべるし、延々と続くので途中で膝が痛くなってきたぜ。
13:05に神社に到着。 少し進んで奥多摩湖が見えてきた。もう少しだ! 13:12に道路に出る。むかし道を歩けば奥多摩駅まで行けるが、ヘロヘロなのでヤメ。 道路を下って奥多摩湖を見ながら13:30に水根バス停へ。
13:45発の奥多摩駅行に乗って帰宅した。
GPSの電源を入れ忘れたのが残念だ。電源を入れてから12km歩いているのでトータルは15kmくらいかな? 午後から天気が崩れる予報だったが、逆に天気が良くなってきたぞ。 昭文社の地図での標準コースタイムは6h35mだから1時間くらいは巻いたな。 ちかれたび〜
今回のGPSログデータはこちら。(ただし上記の通りデータは途中からです) http://vuj.dip.jp/~mkato/gpslog/Takanosu_20120527.kml ※右クリックでダウンロード&保存してgoogle Earth等で開いてください。 | | |