Diary 2013. 8
メニューに戻る
8月2日 (金)  書籍到着

Amazonマーケットプレイスで購入した古本「LPレコード新発見」が届く。
価格は送料込みで1,249円だ。
ハードカバーの本なので重いし電車内で読みにくいなぁ〜(^^;)

20130802-1.jpg



8月3日 (土)  長岡花火大会

cameraboy、ヘタレT氏とともに長岡の花火大会に行く。
カメラはNikonのD600にレンズは24-85mm、70-300mmの2本だ。

06:30に新宿西口に集合。cameraboy氏の車で長岡に向かう。
途中、関越道が渋滞していたので「花火渋滞か!?」と思ったら自然渋滞だった(笑)
12:30頃、会場付近に到着するが、駐車場はすでに一杯。25km離れた駐車場は空いているとの事。
ドヒャ〜!!
とりあえずヘタレT氏に当日有料席のチケット販売の列に並んでもらい、駐車場を探す。
近くのホームセンターに入れたので、ここの駐車場に止めるが、念のため店に電話して「閉店
後も止めておいて大丈夫ですか?」と聞いたら大丈夫との事だったので、ここに止める(^^;)
ヘタレT氏には並んでおいてもらい、俺とcameraboyは無料エリアを見に行く。
すでにかなりの場所が埋まっていたが、土手の最上部に空間を発見!
しかも後方には受付があり、スタッフがいるので後ろに観客が立つ心配が無いので完璧だ。
シートを広げて三脚を置き、場所を確保した。
なので有料エリアはやめ、ヘタレT氏と合流してCOCOSで昼飯を食べる(笑)

まったりした後、17時くらいに観覧場所に戻る。雲っているのでそれほど暑くなくて良かった。
本当は酒が飲みたかったが、トイレは大行列になるだろうし、まず人が多くてトイレまで出る
のが大変なのでやめておいたよ(^^;)
19時に近づくと、人がどんどん増える。すごい人の数だ!
19時15分頃から花火大会がスタート。
ナイアガラ、スターマイン、フェニックス、三尺玉など、デーハーでゴイスーな花火の連続。
撮影は、絞りはF11〜F22で、シャッターはバルブにしてレリーズで適当な時間開ける。
しかし、打ち上げ場所があちこち変わるし、花火の高さもマチマチなので撮影は難しいね。
21時過ぎに花火大会は終了。最後に花火師さんにお礼として観客が一斉にペンライトを振った
のは非常に綺麗だった。

終わったらソッコーで車に戻るが、やはり周辺の道路は大渋滞。
車はピクリとも動かない状況になる。
飯を食いたいが、周辺の店はすべて満席なので、コンビニで適当に買って車内で食べた。
近くのイオンは、店自体は終了しているのだが「トイレだけ営業」していた。すごいね(笑)
24時を過ぎてやっと少し動き出したので、駐車場脱出を試みるが、やはりなかなか出られない。
かなり時間がかかり、個室を予約している湯沢健康ランドに着いたのは02:23だ。
ここの駐車場から星がかなり見えたので少し撮影してチェックインした。

つ、疲れた・・・

20130803-1.jpg 20130803-2.jpg 20130803-3.jpg



8月4日 (日)  長岡より帰京

(編集中)

20130804-1.jpg 20130804-2.jpg 20130804-3.jpg



8月7日 (水)  CD到着

ヨドバシで予約していた上原れなのベスト(SACD)と喜多村英梨のシングルが届いた。
喜多村英梨のBirthは予想通り?ヒドイ音質。
コンプで潰されてやや歪んでいる感じだし、高音が出ていない。低音もモコモコ。ダメだコリャ。
上原れなのほうは、べらぼうに高音質というわけではないが、さすがスーパーオーディオCDで
出すだけあって、安心して聴ける音質だ。

20130807-1.jpg



8月8日 (木)  当選ハガキが到着

アニメ「オレイモ」の14〜16話プレミアム上映会の当選ハガキが届いていた。
しかし、ハガキに恥ずかしい絵柄がっ!
どいひ〜!

20130808-1.jpg



8月10日 (土)  安達太良山

今回は、福島県の安達太良山(1,700m)に行く。
カメラは久しぶりにPENTAX645NIIに、レンズは33-55mmと55-110mmレンズだ。

上野から新幹線で郡山まで行く。丁度良い時間の切符は買えなかったので早く着いた。(08:18)
岳温泉観光協会のシャトルバスは09:00発なので、駅前のベンチでまったり。駅前に線量計があった。
なんか曇ってるなぁ・・・
少し前に乗り場に行ったらバスが止まっていたので、名前を告げてから乗り込む。
時間になってバスは出発。満席ではないな。
途中の岳温泉でバスの代金(往復分)2千円を支払う。ここで乗車してきた人もいる。
10:15頃に登山口である奥岳に到着。やはり曇ってる! う〜ん・・・
あだたらエクスプレスに乗って上まで行き、10:33から登り始める。
最初はゴンドラ駅すぐ近くの薬師岳展望台へ。
「この上の空がほんとの空です」とある。「ほんとの空」はとてもとても白いですね(^^;)
10:37に薬師岳へ到着。展望台からは何とか下界が見えるな。
そして安達太良山へ向かい出発。山頂はガスの中だ。むーん・・・
登山道は非常に良く整備されており木道が続くが、途中から岩場になる。
11:32に峰の辻入口に到着し、11:35に安達太良山の山頂に到着。ガスガスだ!
本当の山頂は先にある岩場のピークで、通称「乳首」と呼ばれているようだ。
ここから岩登りだが、クサリなどはあるので登るのは簡単だ。
11:38に本当の山頂に到着。三角点もあるのだが、倒れている。
それにしても、何も見えんし強風だ。どいひ〜!
すぐに下りて鉄山方面へ向かう。
ガスが濃く、おまけに強風。岩に付けたれたペンキマークを頼りに進む。
しかし、登山地図には「強風時危険。濃霧時登山付加」となっていたので諦めてくろがね小屋
方面へ下ることにした。
下っていると、多少ガスが晴れて視界が開けるようになり、雄大な風景が広がった。
この辺りはなかなか良い感じだな、天気が良ければもっと良かっただろうなぁ〜
12:11に峰の辻を通過。12:36にくろがね小屋に到着した。
小屋前でおにぎりを食ってから、小屋の名物である「くろがね温泉」に入る。
受付で400円払って風呂へ。
風呂は狭いが男女別になっており、地元の人と思われる爺さん連中が3人入っていた。
狭いので5〜6人で満員だな。白濁したお湯で結構暑かったので5分で退散(笑)
ちなみに岳温泉はここの温泉源から引いているそうだ。距離は8kmくらいあるのにな。
13:05頃に小屋を出発し、下山開始だ。下山はゴンドラは使わずに歩いて下りる。
下山は車も通れそうな砂利の「馬車道」なので歩きやすいが面白くないな。
途中に水場が2箇所あった。あまり冷たい水ではなかった。
下山していたら、なんか太陽が出て晴れてきやがった。どいひ〜!(笑)
途中から旧道が現れたので旧道を歩くが、土の道は濡れていて滑りやすい。
下っている時に、朝バスで一緒だった人と会ったので一緒に下山する。
その人も俺と同じく帰りは17時のバスを予約しているが、間に合えば14時発のバスに乗りたい
そうなので下山スピードを早めた。俺は14時のバスには乗らないつもりだけど。
飛ばしまくって14:06にレストハウス前まで下山出来て、その人はバスに間に合った。
俺はレストハウスに行き、腹が減ったのでカレーを注文。
う〜ん、なんかボンカレーのような味がするなぁ(笑)
食べ終わってからどうするか考えたが、また雲ってきたし写真も撮れそうもないので岳温泉まで
歩いて下山する事にした。
SONYのNav-uを起動して確認すると、岳温泉まで約5.2km。時速5kmで歩けば1時間ちょいだ。
14:31に歩き始める。延々と舗装道路歩きだ。
全力で歩いていると、地元の人が車から声をかけてきて「どこまで行くの? 歩いたら大変で
しょ。乗っていく?」と言ってくれたが、せっかくなので歩くことにし、御礼を言ってお断り
した。今日は歩き足りないしね(^^;)
で、15:29に岳温泉のバス停に到着。1時間で下りてこられた。時速5km以上で歩いたな(^^;)
歩いて下りたので、岳温泉観光協会で帰りのバスのキャンセルと払い戻しをし、路線バスでJR
二本松駅まで行って帰宅した。

天気が悪くて残念だったなぁ・・・
前日の予報では「晴れ」だったのに!晴れ時々曇りでも曇り時々晴れでもなく。
天気が悪かったので、結局フィルムでは1枚も撮影しなかった。
中判カメラは単なる「重し」だったな。3kg以上もあるのに(笑)
岳温泉まで歩いたおかげで、今回のトータルの歩行距離は約15kmとなりました(^^;)

20130810-1.jpg 20130810-2.jpg 20130810-3.jpg



8月11日 (日)  コミケット84

今日はコミケに行く。

11:30頃に会場に到着。待機列はもう無い。それにしてもごっつう暑い!
まずはコスプレ撮影で庭園に行こうとしたが、いつもの通路が閉鎖されていて、どこから行けば
いいのかわからない。
仕方ないので、正面入口近くのコスプレ広場で撮影するが、コスプレイヤーが少ない。
ちなみにカメラはPENTAX645NIIで、レンズは55-110mmだ。絞り開放(F5.6だけど)で撮る。
フィルムカメラはいないだろうと思ったら、NikonのF2で撮ってる人がいた。マニアックだな。
暑すぎて10枚ほど撮って退散。企業ブースへ。
企業ブースはそれほど混んでいない感じだ。天下のマイクロソフトもブースを出している。
アクアプラスに行ってみたら、誰も客がおらず閑古鳥。
アニメ版ホワイトアルバム2のPVを見たかったが、なかなか流れないし暑いので見ないで退散。
西館を下って駐車場の所のコスプレ広場で撮影。進撃の巨人のコスプレが多いな。
ここでも暑くてフィルム1本(16枚)撮り終わった時点で退散。
近くにKDDIの臨時基地局の移動車両があったが「痛基地局」になっていた(笑)
帰ろうかと思って歩いていたら、いつの間にか庭園のコスプレ広場に辿り着いてしまったので
フィルムを入れて撮影を行うが、暑いのに加えて移動するのも困難なほど混んでいるので、6枚
撮って退散した。
その後は秋葉原へ行く。
ヨドバシに行ってから電気街へ行き、残ったフィルムで秋葉原の街を撮影する。
その後、会長が秋葉原に来たので14時頃に合流。肉の万世へ行って昼飯だ。
運良く窓際の席に案内されたので中央通が良く見える。
しかし、もう電気街の景観では無いな。悲しい・・・
ハンバーグとステーキのセットを食って2人分で5千円弱。今日は俺の奢りだ。むーん・・・(笑)
万世を出たら雨が降ってきたので、そのまま帰宅となった。

20130811-1.jpg 20130811-2.jpg 20130811-3.jpg



8月13日 (火)  松本へ

お昼頃、ネットで中古で購入した喜多郎のレコード「UTOPIA」が届いた。送料込で800円。
昔、饅頭氏が持ってて欲しかったのだが、非売品で当時は入手出来なかったんだよな。

翌日に北アルプスの槍ヶ岳に登るため、特急あずさで松本へ行く。
この時期は回数券が使えないし、指定席料金も高いんだよなぁ〜
20時頃に駅前徒歩1分のホテルへチェックイン。
チェックインしたあと、近くの松屋で飯食ってから風呂入って22時過ぎには寝る。

20130813-1.jpg 20130813-2.jpg



8月14日 (水)  槍ヶ岳登山 1日目

休みを取って、今回は登山者の憧れ、みんな大好き北アルプスの槍ヶ岳(3,180m)へ。
カメラは、軽量化のためにPENTAX K-5にレンズは18-55mm1本のみ。三脚も無し。

朝5時に起きてシャワーを浴び、パンを食って6時にホテルをチェックアウト。
コンビニでおにぎりを購入し、始発の松本電鉄で新島々へ。そこからバスに乗り換え、08:21に
上高地入りした。始発でもムーンライト信州が走ってないとこんな遅い時間に到着となる。

ガッツギアを飲んで出発だ。
河童橋にはすでに観光客がたくさん押し寄せている。天気が良いので穂高連峰が良く見えている。
振り返ると一昨年登った焼岳が見える。
少し進んだ所にある川は相変わらず綺麗だな。
09:11に明神館に到着するが、疲れていないので休まずに通過。09:50に徳沢園に到着した。
ここで少し休憩をし、人気のソフトクリームを400円で購入。まいう〜!(^^;)
しかし良い天気だなぁ!
10:43には横尾に到着。だいぶ飛ばしたのでちょっと疲れた。
ここで橋を渡ると穂高岳方面へ行けるが、今回は直進して槍沢のほうへ進む。
上高地からほぼ平坦な道が続くが、少しは登りが出てくるな。
槍沢沿いの道を進み、12:05に槍沢ロッジに到着。やはりテント装備は重いので、結構疲れた。
すぐにテントの受付をして500円払う。テント場の混み具合を聞いたら「ボチボチ」との事なので
まだ大丈夫そうだ。でも、良い場所を取るには早めに到着しないとな。
なっちゃんの缶ジュースを飲んで出発するが、ロッジ前の樹林の間から槍ヶ岳が見える!
テント場までは40分くらいだが、スピードを上げて歩いているせいでヘロヘロになってきた。
結構登ってきたしね。
そして12:44にテント場のババ平に到着!疲れたぁ〜
まだ場所はたくさん空いている。水場とトイレに近い角地にテントを張る。
しかし、トイレが近くて風向きによっては臭うなぁ。ま、いっか(^^;)
あとはする事も無いし、適当に周辺の写真を撮っておにぎりを食った後は寝る(笑)
夕方に起きると、テント場はいっぱい!数えたら27張だ。詰めてもやはり30張が限度だな。
ここに張れなかった人は、枯れた沢のほうにテントを張っていた。こっちも結構な数だった。
夕食は、アルファ米のわかめごはんと、レトルトのシチューだ。
今回も軽量化するためにショボイ食事しか持って来てない。あとは小屋で食うさ(笑)
飯を食ったらまた寝るが、20時過ぎに起きたら満天の星空だったので、明日も天気は持つかな?
(今回、三脚を持ってこなかったので地面にカメラを置いて撮影)

画像をたくさん貼っている日記はこちら
http://vuj.dip.jp/~mkato/diary2/nicky.cgi?DATE=201308?MODE=MONTH#20130814A

20130814-1.jpg 20130814-2.jpg 20130814-3.jpg



8月15日 (木)  槍ヶ岳登山 2日目

朝4時頃に起床。とりあえず晴れている!
ラーメンを作って食い、テントを撤収して05:20頃に出発。今日は殺生ヒュッテでテントの予定だ。
上の小屋には水場は無く、そのまま飲めない天水が1Lで200円もするので2.5Lほど汲んで背負って
いく。重い・・・

槍沢沿いに登っていくが、沢は地下を流れている。
05:46に大曲に到着。そのまま槍ヶ岳方面へ進む。
登るにつれ、素晴らしい景観になってきた!
登山道横に雪渓が現れるが、登山道上には雪渓が無いので問題なし。
歩きにくいガレ場を上がっていき、06:36に天狗原分岐に到着。天狗原方面には雪渓があるな。
たいぶキツくなってくるが、本当に景色は素晴らしい。まだ槍は見えないなぁ〜
そして07:25頃に上を見上げると、槍ヶ岳がどーーんと顔を出しているではないか!カッチョイイ!
もうね、槍の写真を何枚も撮ってしまう(笑)
07:47に播隆窟に到着。槍ヶ岳を開山した播隆上人が利用した岩屋だ。
08:17に殺生ヒュッテ分岐に到着。
かなり疲れたのでここで休憩していると、槍ヶ岳方面から団体が降りてきて、そのガイドの人が
俺に「どっちに進むの?殺生のほう?」と聞いてきたので「とりあえず槍ヶ岳方面に行きます」
と言ってしまったので槍ヶ岳方面へ進む(^^;)
槍ヶ岳山荘のテント場は30張限定で、すぐに一杯になってしまうらしいので、もしすでに一杯
なら、超ガッカリの登り損になってしまう。時間的には微妙だろう。
槍ヶ岳山荘目指して登り始めたが、すでにヘロヘロだし、ここからの急登がキツかった!
もう疲れすぎて5〜10分ごとに休憩だ。山荘は見えているのになかなか到着しない。
倒れるように09:21に槍ヶ岳山荘に到着。つ、疲れたぁ〜!!!
そのまま休憩したいが、一目散に小屋でテントの受付に行く。
すると、まだ空きがあった!助かった!!
トイレ利用料込みのショバ代700円払って、指定された区画にテントを張る。
もう休憩したいが、だいぶ雲が湧いてきたので少し休憩しただけで槍の穂先に向かうぜ!

10時前くらいなので、それほど渋滞していないため比較的サクサク登れる。
下から見ると、とんでもないルートに見えるが、足場はしっかりとあり、クサリやハシゴも
あるので、それほど大変ではない。
最後のハシゴを登って頂上へ!
10:14に槍ヶ岳山頂に到着。
雲が湧いてきたが、360度の素晴らしい眺望だ!
祠の後ろから3人のパーティが現れた。一般登山道ではない北鎌尾根から登ってきた人たちだ。
5分少々山頂にいたが、混んできたので下山開始。下山は少々渋滞していた。
下山中、ヘリが飛んできて小屋の横のヘリポートに到着。荷揚げではなさそう。
下山後は小屋の「キッチン槍」でカレーを注文。値段は1,000円だ。
手作りで大きなじゃがいもも入っている。しかし、疲れすぎてなかなか喉を通らなかった。
食べ終わって小屋から出ると、すでにテント場は満杯になっていた。
あとはやる事が無いし、疲れたのでテントで寝るが、少し頭痛がする。高山病かな?
15時くらいに起きると、かなりガスっているが小屋と山頂は賑わっている。
良く見ると、小槍に登ってる人もいる。下から「踊って!」と叫んでる人がいた。
いや、小槍の上は狭いのでアルペン踊りは無理だよ(笑)
小屋の周りをウロウロしたが、やはり標高が3,080mもあるので息が切れるぜ。
頭痛が治らないが、小屋の前のベンチが空いたのでチューハイを買って笠ヶ岳方面を見ながら
一杯やる(^^;)
あとはする事も無いのでテントへ。
すると雨が降り出してきた。その後雷も鳴り出して大雨に!
なので18時前に寝てしまった。雨の音と強い風でなかなか眠れなかったけどさ。

画像をたくさん貼っている日記はこちら
http://vuj.dip.jp/~mkato/diary2/nicky.cgi?DATE=201308?MODE=MONTH#20130815A

20130815-1.jpg 20130815-2.jpg 20130815-3.jpg



8月16日 (金)  槍ヶ岳登山 3日目

朝3時頃からゴソゴソと音がし始める。
もう出発の準備をしている人が多い。早いなぁ〜
外を見ると、これまた満天の星空だが、頭痛は治ってないし強風が吹いて寒いのでまだ寝る(^^;)
4時に起きるが、あまり食欲も無いのでおやつのワッフルを1個食い、カメラを持って外に出る。
外はうっすらと明るくなっているが、まだまだ真っ暗だ。
それなのに槍ヶ岳の山頂目指してたくさんの人が登っているようで、ヘッドランプの明かりが
岩壁を連なっている。
槍ヶ岳山頂は大混雑だろうし、山頂に登ると槍ヶ岳が撮れないので(当たり前)登らずに小屋
近くでカメラを構えてスタンバイ。
5時近くになると、だいぶ明るくなって焼けてきた。

05:04に太陽が顔を出し始めた。
たいした朝焼けにならなかった。残念!
なので、早々にテントに戻って撤収開始。テントが濡れていて下は泥だらけなので収納に少し
時間がかかってしまったが、05:40くらいから下山開始だ。
さらば槍ヶ岳!またいつか・・・
もうこの時間から登山道は賑わっているな。
07:55にババ平テント場。水場で水を飲んでから出発し、08:22に槍沢ロッジに到着。
またここで、なっちゃんの缶ジュースを300円で購入して飲む。まいうー!(^^;)
サクサク下って09:36に横尾、10:29に徳沢園に到着。
朝起きてからワッフルとアミノバイタルとドライマンゴー3切れしか食ってないので、ここで
ざるそばを注文して食う。隣の人が食ってる高菜チャーハンもうまそうだなぁ(笑)
明神には11:24に到着。ここまで全力で歩いてきたので足が痛くなった。
あとはゆっくり目で歩き、12:02に小梨平キャンプ場に到着。
日帰り入浴は12時からなので、計算ピッタリだ!(笑)
受付で500円払って風呂に入る。
ここは温泉ではないが、安いし小屋と違ってシャンプーやボディソープも備え付けだ。
15分ほどであがって河童橋へ。12時半ともなると観光客で激混みだ!
バスターミナルに行って13:20のバスを予約。上高地ソフトクリームを食って帰宅した。

出発前のピンポイント天気予報では、15日の槍ヶ岳の天気は「曇り一時霧か雨」だったので
心配だったが、何とか晴れてるうちに登頂出来て良かった。
それにしてもテント泊装備で槍ヶ岳山荘まではキツかったなぁ・・・
ちかれたび〜

20130816-1.jpg 20130816-2.jpg 20130816-3.jpg



8月17日 (土)  千葉へ・・・

アニメ「俺妹。」の14話〜16話の上映イベントに当選したため、千葉市民会館へ行く。
が、その前に新宿へ。

先日撮影したフィルムを現像に出すためキタクラへ。
しかし、90分仕上げはもうやっていなかった!
店員に聞いたら「やめたくなかったのだが、現像マッスィーンの部品がもう無いので仕方なく」
との事。なんてこった!!
とりあえず仕上がりはいつになるか聞くと22日との事だったのでキタムラで出すのはヤメ。
現像はヨドバシに出した。仕上がりは20日だ。
うーん、これからは翌日仕上げのビックカメラに現像に出さないと・・・
キタムラは120フィルムの90分仕上げが出来る貴重な店だったが、もう行くこともあるまい(笑)

次に石井スポーツに行き、テント用のボトムシートと、山と渓谷9月号を購入。
ボトムシートは3,700円だが、会員カードで10%OFFだ。
そして新しく出来た新宿高速バスターミナルビルにあるBOOK OFFへ。
中古CDを漁って、エニグマと姫神のCDを購入。2枚で1,000円だ。
あとは、どんどんでカツ丼を食い、ドトールで時間を潰してから千葉へ向かう。

16:15頃に東千葉駅に到着。千葉市民会館は駅からすぐだ。
もうすでに結構な人数が会場に入っていた。
17時からイベント開始。ゲストは原作者や監督、プロデューサー、そして何故か千葉モノレー
ルの社長まで(笑)
少しトークがあって、ビデオレターのDVDが再生されたと思ったら千葉市長からのメッセージ!
おいおい・・・(笑)
そしてアニメ3話を続けて上映。

オーマイガー!
オーマイガー!
オーマイガーッ!
ワオ!

上映後に、またゲストによる内容についてのトーク。
原作者は、アニメの出来について概ね満足していたが、一部納得出来ない部分があるとの事。
ちなみに千葉モノレールの社長は「隠れ」黒猫ファンだそうだ(笑)

20130817-1.jpg 20130817-2.jpg 20130817-3.jpg



8月24日 (土)  秋葉原徘徊

今回は秋葉原へ。

秋月に行くと、スーパーなどで使用されている値段表示のアレが1個100円で出ていた。
なんか悪用禁止とか書いてある。とりあえず2個購入(^^;)
ドスパラの前あたりで会長と遭遇。たろう氏とも合流して3人で回る。
あきばお〜でプラネックスの有線LANを無線LANにする奴がジャンクで500円だったので購入。
ホテルに泊まるときに役に立ちそうだからな。
ショップインバースに行くと、バッファロー製品が半額になっていた。
俺はeSATAケーブルを250円、マウスを400円で購入。たろう氏はUSBハブを購入していた。
ジョナサンで飯を食ってまったりした後、会長がツクモで3TBのHDDを9,980円で購入。
帰ろうかと思ったら会長がユニクロに行きたいというのでトリム秋葉原へ。
ユニクロの後に無印良品をのぞいたら、山で食うのに良さそうなのがいろいろあった。
で、チゲと深川飯を購入。2個で420円だ。

20130824-1.jpg



8月25日 (日)  ハムフェア2013

今日は東京ビッグサイトで開催されているハムフェア2013へ行く。

会場には11:20頃に到着。なんかコミックシティも開催していた。
入場券を1,500円で買って中に入る。メーカーブースは高級HF機が全面に出ているな。
イベントコーナーでは笑福亭瓶太氏がコールサインネタで落語をやっていた。
そしてクラブブースに行ってジャンクを漁るが、さすがに2日目にナイスな物はなかなか無い。
半分くらい見てから、某メーカーブースで説明員をやっている中学の頃からの友人「饅頭」氏
に会いに行ってアイボールQSO(^^;)
饅頭氏に会うのは2011年のハムフェア以来なので2年ぶりだ。
俺の日記の話とか無線の話をした後、また俺はクラブブースへ。
250MBのZipディスクが10枚0.5K円で出ていたが、食指は動かないな。
毎年デジタルベーカムを出しているブースがあるな。BVW-50が20K円になっていて少し考えたが
今年も買うのはヤメ。重いしね(笑)
SONYのデンスケがたくさん出ていて、ちょっと欲しいけど、どうせ使わないだろうからな。
とあるブースでTDKのAR90分2巻を見つけた。300円が200円になっていたので購入。

一通り回った後にメーカーをウロついていたら休憩中の饅頭氏と遭遇して少し話し込む。
今度430MHzでお互いの家から届くか実験すべぇという事になった。
ま、俺が八木アンテナを建てないとな。今の無指向性ディスコーンじゃ無理だろうから。

帰りに高田馬場のディスクユニオンに寄ってレコードを漁る。
今回はJEAN-LUC PONTYとアールクルーの2枚を購入。合計で1,200円だ。

画像をたくさん貼っている日記はこちら
http://vuj.dip.jp/~mkato/diary2/nicky.cgi?DATE=201308?MODE=MONTH#20130825A

20130825-1.jpg 20130825-2.jpg 20130825-3.jpg



8月30日 (金)  富士山 1日目

今回はS氏とともに富士登山だ。
天気がイマイチそうなので、カメラは防滴のPENTAX K-5に18-55mmレンズ1本だ。

S氏の車(レクサス)で吉田口5合目まで行く。満車表示だったが、数分待ったら空いた。
10:25に五合目に到着。とりあえずは晴れている。
まずは腹ごしらえ。食堂で飯を食う。俺はソースカツ丼だ。
食い終わった後は少し待ったり。富士山頂は雲の中。
小御嶽神社でお参りし、S氏は金剛杖を購入。そして11:27に出発だ!
六合目まではゆるやかな下り。ゆっくり行きましょうと行ったのに、S氏は歩くのが速い。
速いと指摘しても、ゆっくりと歩く事が出来ないようだ。どうなっても知らんよ(笑)
11:57に六合目に到着。山頂以外は良い天気だ!
六合目からはそこそこの坂になる。それほど登山者はいないな。
12:54に七合目の最初の小屋「花小屋」に到着だ。S氏は、もうこの時点でお疲れだ。
10分ほど休んで、杖に焼印を貰って出発する。
七合目は小屋が密集しているが、S氏はかなり辛そうで、小屋すべてで休憩していく。
もうね、10〜20分歩いて5分〜15分休憩する感じですな。だから言ったのに!(笑)
14:13に鳥居荘に到着。その後の急な岩場でS氏はヘロヘロです。
15:11に八合目の太子館に到着。最初の小屋で350円だったPETボトルがついに500円になる。
山頂方面はガスが多くなってきている。大丈夫かな・・・
そして16:35に宿泊する「元祖室」に到着! S氏よくがんばった!(笑)
受付をして宿泊代1人8,500円を払い、一通り説明があった後、寝床に案内される。
ここは去年も泊まったが、相変わらず自分のスペースはシュラフ分の幅しか無くて狭い。
17:00から夕食。もちろんカレーだ。明日の弁当も受け取るが、去年は無かった紙パックのお茶が
付いてきた。
食べた後は暇なので、俺は外で撮影。ナイスな雲や面白い雲がいっぱいだ。小屋周辺にガスが
無くて良かった。
暗くなったらする事も無いので、18:30頃に寝る。
うーん、やっぱり狭くて寝られない。両隣の人の肩が当たるし、周りでイビキがうるさい。
この環境で寝られる人がうらやましい・・・(笑)

20130830-1.jpg 20130830-2.jpg 20130830-3.jpg



8月31日 (土)  富士山 2日目

AM01:30頃起床。準備をして02:00に山頂へ向けて出発。
とても風が強いが、月も出ていて星空が広がる。三脚は持ってこなかったので撮影しない。
登り始めて10分でS氏がキツそうだ。S氏も寝られなかったようだしね。
02:24に富士山ホテルに到着。当然ながら休憩していく。S氏は毎回座り込んで大休憩だ。
御来光館を過ぎると小屋が無くなるので、登山道脇で休憩。
あまり気温は低くないが、風が強いのが嫌だな。
04:08に九合目の鳥居を通過。日の出まであと1時間だ。山頂到達は微妙か?
振り返ると登山者のヘッドランプが大量だ。
それまでも登山道は渋滞していたが、山頂に近くなると、とてつもない大渋滞だ。
うっすらと明るくなってきた、明るくなってくると焦る登山者が増えてくる。
山頂直下まで来ると誘導する人が拡声器で「登山道で立ち止まらないでくださ〜い!ゆっくりの
人は左側、急ぐ人は右側を歩いてください」と案内している。
04:56に山頂直下の鳥居を通過!
そして04:58に吉田口登山道山頂に到着。間に合った!
周辺は大混雑なので、右のほうに進んで空いている場所を確保。一脚を出してカメラを構える。
S氏は疲労困憊ながらもビデオカメラで撮影の準備だ。
とりあえず天気が良くてご来光は見られそうだな。
予定時刻を3分過ぎ、05:08に太陽が顔を出し始めると、周りから「おぉ〜〜」と歓声が。
しまった、望遠も持ってくれば良かったなぁ。
陽が昇ってからもしばらくは幻想的な色彩の絶景が楽しめた。
撮り終わってから小屋の近くのベンチに移動して休憩。S氏はヘロヘロだしね。
強風で寒いので暖かい缶コーヒーでも買おうかと思ったが、小屋は大行列なので諦めた。
少し小屋が空いてきたので、二人で小屋に入って豚汁を食う。暖かくてまいう〜!

剣が峰をどうするかS氏に聞いたが、やはり体力的に無理との事なので下山する事にした。
ま、俺は去年登ってるし別に構わない。去年と違ってご来光も見られたし。
相変わらず山頂の標石付近は大混雑だな。
6時ジャストに下山開始。下山道はザレザレの斜面だ。
ゆっくり目で下り始めたら、ヘロヘロのハズのS氏が下山で飛ばしまくる!おいおい・・・(笑)
俺が「このペースで大丈夫ならいいですが、飛ばしすぎですよ!もっとゆっくり下ったほうが」と
アドバイスするが、減速する気は無いようで、飛ばしまくる。うーん・・・
それにしても風が強すぎ! 下山道は砂漠の砂嵐のような状況になる。
レインウェアのフードを被り、砂が入らないように絞る。
もちろん帽子、サングラス、日焼け止めもね。
そこそこ下って、高度計を見て「1/3くらい下りましたね。あと標高差900mくらいです」とS氏に
伝えて少し経ってから、急にペースダウン。
だから飛ばさないほうが良いって言ったのに、懲りない人ですなぁ(^^;)
さらにS氏はサングラスもかけない、日焼け止めも塗らない、レインウェアのフードを収納して
顔を丸出しにして歩いてる。止めたほうが良いと言っても「大丈夫です」だ。うーむ・・・
下には雲海が広がっている。
七合目の公衆トイレで大休憩をしてまた出発。S氏は相変わらずヘロヘロだが、時々急に飛ばす
から謎なのだ。
そして、やっとの事で08:53に五合目に到着!
もう体中砂だらけ!俺のカメラも砂だらけ!
S氏は顔を丸出しだったのでさらにひどい。近くの外国人からも心配されて声をかけられた。
とりあえず休憩してからトイレで顔を洗う。
五合目にあるコインシャワーを使おうとしたが、1回1,000円もするのでヤメて、S氏に「近くの温
泉にでも行きませんか?」と提案したが「いや
私はいいです。vujさんが行くなら私は外で
待ってます」というので家まで我慢する事に。
山頂は強風で小屋の弁当を食えなかったので、談合坂SAで弁当を食う。
S氏も弁当を持っているのに、食わずに何故かたこ焼を食っている(笑)
家の近くまで車で送ってもらい、13時に家に到着。
ちかれたび〜

かなりゆっくり登ったので、今回は高山病にならずに済んだ。S氏のおかげだ。
しかしS氏は謎というか、わからん人だなぁ。
とにかく強風で砂だらけになって大変だった。目も耳も鼻の中も砂だらけ。
防塵だから大丈夫だぜ!と思っていたカメラのK-5だが、たしかに本体は防塵だが、レンズは防塵
ではなくて簡易防滴なだけだった!
フォーカスもズームも回すとジャリジャリだ。
これはもうダメかもわからんね・・・(;_;)


写真をたくさん貼っている日記はこちら!
http://vuj.dip.jp/~mkato/diary2/nicky.cgi?DATE=201308?MODE=MONTH#20130831A


20130831-1.jpg 20130831-2.jpg 20130831-3.jpg



2013/8
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月