3月3日 (木) レインウェア到着
ネットで注文したモンベルのレインウェアが到着した。 ストームクルーザーが欲しかったが、金が無いしどうせ天気の悪い日は山に行かないので 安いサンダーパスにした(笑)
しかーし、パンツが注文したサイズと違うものが届いた! 交換してもらわないと。 ひでぇ・・・
|
3月5日 (土) 秋葉原徘徊
いつものように秋葉原へ。
まずはキタムラに行くが、特に買うものは無し。 ヨドバシでは120のVelvia100をポイントで1箱購入した。 その後は会長と合流して、電気街を適当に回る。 ニッピンでは1Lの水筒とチタン製のスプーン&フォークを購入。 元T-ZONEがドスパラとしてオープンしていたが、まったく面白くない店だった。 エフ商会に行くと、TDKのBD-Rが10枚で999円だったので購入した。 会長はトレーダーでToHeart2のOVAを購入していた。
|
3月7日 (月) MUSIC JAPAN
今日は仕事が終わってからNHKのMUSIC JAPANの収録を観にNHKホールへ行く。 会社のT氏がまた当選したためだ。 19時少し前に行ったが、席は2階の後部だ。前回も同じような所だったので、やはり早く行かないと 良い席にはならないのだろうな。 相変わらず収録開始前にDJが曲をかけていて異様に盛り上がっている。 入場のときにサイリウムを渡されたのだが、ここですでに折っている人多数。ダメだろ(笑) 前説で渡されたサイリウムは水樹奈々さん用であることが判明。だから青色なのね。 出演者はAKB48、SKE48、西野カナ、水樹奈々、FUNKY MONKEY BABYS、ポルノグラフティ そして海援隊だ。海援隊とはビックリ! AKBやSKEが歌うと狂ったように叫ぶ人多数(笑) 俺は何人かが歌ったカバー曲(水樹奈々は赤いスイートピー)と、海援隊の贈る言葉、人と して以外は全部知らない曲だ(^^;) しかし武田鉄矢はしゃべりすぎだ!(笑)
|
3月9日 (水) Blu-ray到着
Amazonで注文した「エクスペンダブルズ」のBlu-rayが届いた。
|
3月11日 (金) 地震!
いつもの職場から、会議があるため本社へ向かった。 地下鉄の駅に着いたら「ブーーー」ってブザーが鳴っていた。何だ?と思いながら改札に行くと 自動改札がすべて中止になって駅員が「地震のため列車の運行を止めます」と言った直後に 大きな揺れがっ! まともに立っているのも厳しい揺れで、他の人たちは地上へ逃げ始めたので俺も地上&職場へ 戻ることにする。まっすぐ歩けない。 エスカレーターは動いていたが階段で上がる。 地上に出て職場へ戻るが、車はほぼ停止していた。そして、驚いたことに歩道に大きな亀裂 が出来ていた! 他にも盛り上がっている所や陥没している所もある。 職場に戻ると、こちらもそこそこの被害があった。書棚が倒れてガラスが割れている。 水道管もやられたらしく、出がおかしいのとにごりが出ている。 地震速報や津波警報を出さなければならないので人手がいるし、鉄道は動きそうもないので そのまま泊まることにした。食料も非常食と非常用飲用水があるし、食堂の栄養士が残って いたため、炊き出しを行ってくれておにぎりと味噌汁を提供してくれた。 いろいろ対応に追われ、結局一睡もせずに徹夜だった。
|
3月12日 (土) 徹夜明け
翌日になって余震も多少落ち着いたし、電車も動いているので12時過ぎに帰宅することにした。 久しぶりの夜勤が仮眠無しの26時間勤務になるとは思わなかった・・・
|
3月13日 (日) フィルム大量購入
今日は新宿へ。本当は昨日行く予定だったのだが・・・
まずはキタムラへ行くとエレベーターが停止していた。地震の影響らしい。 10%引きセールをやっていたが、特にこれと言って買うものは無かった。 石井スポーツへ行くと、なんか混んでいた。 ここではアルファ米3つ、ザックカバー、マジックテープを購入した。 最後にヨドバシで120フィルムを12箱(60本)購入。トータルで3万円弱。 4月から値上がりするので、今のうちに買いだめだ。
|
3月14日 (月) 新宿
地震の影響で家に帰り着くのが遅くなるため、飯を食うのに仕事の帰りに新宿へ。 かなりの店が閉まっている。キタムラの扉も固く閉ざされている(笑) ヨドバシは営業していたが、ネオン等が点いていないのでかなり寂しい雰囲気だ。 電池コーナーは田単1~単3まですべて売り切れていた。 フィルム館に行って、ポイントでPROVIA400Xを1箱購入。 ちゃんぽん屋がある地下の店でロースカツ定食を食う。この店もあまり人はいなかった。 帰る前にまたヨドバシをのぞくと、単1~単3アルカリが入荷していて人がワラワラと集まっ ていた(笑)
|
3月15日 (火) 放射線量
自室に設置しているガイガーカウンタが、今日の11時半頃に170cpm近くまで上がりました。 カウンタを家の外に出せばもっと大きな数値になっただろうなぁ・・・ 人体に影響は無いレベルですが、嫌な感じですな。
|
3月19日 (土) 新宿徘徊
今日は会長もたろう氏も秋葉原に行かないようなので新宿へ行く。
まずはキタムラに行ってみるとエレベーターが復活していた。 また10%引きセールをやっていたが、特に買うものは無し。 ヨドバシに行くと単3と単4アルカリが入荷していたが、100円ショップに売ってるやっすい チャイナ製の奴だった。4本120円でお一人様3パックまでだった。 どうしようか迷ったが、3パック購入。ついでにエネループも単3タイプを4本購入した。
石井スポーツに行くと、今日も混んでいる。 ヘッドランプが欲しかったが、停電用に使うのかと思われると嫌なので今回はヤメ(笑)
しかし山に行く気にならないなぁ~ 自粛とかじゃなくて、大きな揺れが来ると電車が止まって帰宅が困難になるからねぇ。 高尾山はもう飽きたしなぁ・・・
|
3月25日 (金) Hi8ビデオデッキ
会社のY所長が引越しでいらなくなったHi8デッキ「EV-PR1」をもらった。 昔撮ったHi8のテープがたくさんあって、そのうちDVDに落とそうと思っていたが、だいぶ前に オークションで買ったEV-BS3000が、しばらく使わなかったら映像が正常に出力されなくなって しまって困っていたので助かった。 さっそくBDレコーダへダビングを開始している。 PCだと編集が便利だが、面倒くさいしねぇ。
|
3月27日 (日) 新宿徘徊
今日は新宿へ。
昨日撮影したフィルム1本をキタムラへ現像に出してウロつく。(綾広の滝を撮ったヤツだけ) マップカメラに行くとPENTAX645NIIが少し安くなっていたが、それでも8~9万くらいなのでヤメ。 石井スポーツへ行くと、相変わらず繁盛している。 ここでは特価のLEDヘッドランプを2,100円で、エッグホルダーを410円で購入した。 山で目玉焼き焼いて食いたいしね(笑)
|
3月30日 (水) APC社製のUPS到着
先週に注文したAPC社製のUPS「APC RS 1000」が届いた。 価格は代金引換で24,119円だった。 容量は1000VAだが、11kgと軽い。昔使っていたSmartUPS1000は18kgくらいだったからな。 もっとも前のヤツは正弦波出力だったけどね。 これは正弦波じゃないけど、液晶表示があってステータスがわかりやすいしAVRも付いている ので電圧変動にも対応出来る。 UPSは今まで買おうと思っていたが、なかなか買えなかったので、計画停電は購入する丁度 良いキッカケになった。 まぁ、計画停電したら2時間は停電するので、このUPSだけじゃあ持たないけどねぇ(笑)
|
|
|
|