7月20日 (土)  甲斐駒ヶ岳

今日は南アルプスの甲斐駒ヶ岳(2,967m)に登る。
キツそうだし、天気もイマイチっぽいのでカメラはPENTAX K-5を持って行く。

甲府のホテルを03:45にチェックアウト。バス乗り場に向かうと、すでにかなりの人が並んでおり
残念ながら2台目のバスとなった。
04:20にバスが出発し、06:20に広河原に到着。一目散でチケット売り場へ。しかし涼しい!
北沢峠行きのバスは3台目に乗れ、通常は06:50発だが06:40に発車した。ラッキー!
07:03に北沢峠(標高:2,030m)に到着した。
小便をし、ガッツキアを飲んで出発。仙水峠経由で登るため林道を少し歩く。
テント場には、すでにテントがたくさん!
改築された長衛小屋はピカピカで綺麗だ。小屋横の登山道から07:13に登り始める。
しばらくは沢沿いの道だ。空気がヒンヤリとしていて気持ちが良い。沢には丸太橋がかかっている。
07:36に仙水荘に到着。水場の水はちめたい。テントサイトもあるが、あまり多くは張れないな。
しばらく歩くと岩がゴロゴロの登山道になるが、多少視界が開けた。
登山道がわかりにくい箇所もあるが、進む方向は決まっているので迷う事は無いな。
08:03に仙水峠に到着。
雲は多目だが、鳳凰三山が見えている。やはり地蔵岳のオベリスクは目立つな。
ここから先はまた樹林帯の急な登りだ。ペースを上げていくぜ!(^^;)
途中から視界が開け、常に鳳凰三山や仙丈ケ岳が視界に入るようになって気持ちが良い。
そして、ついに甲斐駒ヶ岳が視界に入る。花崗岩の白い山肌はカッチョイイが、険しそうだ。
さらに登ると、日本第2位の高峰「北岳」も見えるようになり、テンションが上がる。
ついには鳳凰三山の高峰に富士山の姿も! 天気が悪いと思っていたのに素晴らしい!
中央アルプスが見えるようになってから少々歩き、09:09に駒津峰(2,730m)に到着だ。
このピークからの眺めも素晴らしい。北アルプスの乗鞍岳や槍・穂高連峰も見えている。
鳳凰山・富士山方面は雲海が広がっている。
少し休憩して出発するが、ここからがキツイ!
一度下って少し登り、再度下ってからやっと甲斐駒ケ岳への登りだ。
登山道は大きな岩がゴロゴロしており、段差が大きい箇所が多くて体力を消耗する。
かなり疲れて大幅にペースダウンした。
09:36に直登コースと巻道コースの分岐に到着。
直登コースはもちろん岩がゴロゴロで落石の危険もある。
予定では直登コースを行くつもりでいたが、体力の消耗が激しかったので巻道コースへ。
こちらのコースは花崗岩の砂礫が続く急坂だ。展望もなかなか良い。
しかし、かなりヘロヘロになり足が前に出ない。砂礫でズルズルと滑るからね。
疲れすぎてあまり写真を撮る余裕は無いが、とりあえず絶景を撮るが、シャッターを押すだけだ。
摩利支天への分岐もあり、こちらも寄るつもりだったが、当然?余裕が無いのでパス。
10:21 稜線到達まであと少し。山頂も見えているが、なかなか前に進めない。厳しい・・・
そしてやっとの事で10:25に甲斐駒ヶ岳山頂に到着! 一等三角点もあるよ。
撮影よりもまず休憩。座り込んで休むぜ・・・
そしてパン食ってドリンクを飲み、アミノバイタルを補給して少し回復。
風が冷たくて気持ち良い。今日は気温が低めで良かった。
山頂は結構広く、もちろん360度の大展望だ。多少雲が湧いてきたけど、日本の名峰がズラリだ!
20分少々休憩して下山開始だ。また駒津峰へのアップダウンがあると思うとウンザリだ(^^;)
11:23に駒津峰まで来た。岩場は疲れる。
ここからは双児山方面へ下ることにする。同じ道じゃ面白くないしね。
ハイマツ帯がなかなか壮観だ。しかし気温が上がってきて暑くなってきた。
ある程度下ったら双児山への登りが始まる。う〜ん、つらい(笑)
12:31に双児山(2,643m)に到着。山頂は狭くてとても暑いが、少し休憩。
山頂からは北岳方面の展望が開けている。
双児山からの下りは樹林帯だ。風は無いが太陽からは逃れられる。
北沢峠発のバスは13:30で、これが出発すると次は16:00発と2時間半もあるので、何とか間に合う
ように下りたいが、非常に厳しそう。
ヘロヘロなんだが、とにかくどんどん下る。
やっとの事で北沢峠に到着したが、残念なことに13:39でバスは出発。ガビーン!(;_;)
ま、仕方ないのでバスの切符を買うが、係りの人が「人数が集まれば臨時便が出るかも」との
事だったので、土曜日だし大丈夫だろう。
ザックを置いて場所取りをし、長衛荘に行って缶ジュースをの「なっちゃん」を購入。まいうー!
ちなみに缶ジュースは200円とそれほど高くないが、缶チューハイは400円だった。
で、人が集まったので14:40に臨時バスが出て広河原へ。
広河原では15:10初の甲府行が待っててくれたので良かった!

17:05頃にJR甲府駅前に到着。駅前の金券屋の自動販売機であずさ回数券を購入するが、入口の
看板には「2,750円から」と書いてあるのに3,000円だった。どいひー!
ま、仕方なく購入して甲府始発の特急かいじで弁当を食いながら帰宅した。

いやいや、今回は本当に疲れた。
やっぱり岩場で段差があると体力が消耗してダメだな。
ま、最初に飛ばしすぎたのもあるし、あまり食ってないし寝不足だし、酸素薄いのもあるな。
ちかれたび〜

20130720-1.jpg 20130720-2.jpg 20130720-3.jpg