6月9日 (日)  大菩薩嶺

今回は山に行く予定はしていなかったが、天気予報が「晴れ」になっていたので急遽山へ。
で、どこに行くか考えたが、気温が高いので標高が高くてお手軽な大菩薩嶺(2,057m)に決定。
大菩薩嶺は3回目なので、さすがにルートは変えることにした。
カメラはPENTAX645NIIに55-110mmレンズ1本、日記用のデジカメはリコーのCX5だ。

07:38にJR甲斐大和駅に到着。コンビニに行っておにぎりを購入して駅に戻ってきたらバスが
来ていてワンサカ乗っていたので慌てて乗り込む。俺が最後に乗って満員に!あぶねぇ〜
本当は08:10出発だが、満員になったので07:45にバスは出発した。(臨時バス扱い)
08:20に小屋平バス停で降り、準備をして08:22に石丸峠を目指して登り始める。
このルートはGWに小金沢連嶺を縦走したときに登った登山道だ。
ササが成長していて歩きづらいな。登山道が湿っているので昨日雨が降ったかな?
一度林道に出て、また登山道から登り始めると富士山が見えるようになる。
晴れているが、薄曇りな感じだなぁ・・・
樹林帯を抜けると一気に視界が開ける。富士山はもちろん、南アルプスもバッチリだ!
気持ちの良い道を進んで、09:10に石丸峠に到着。ここから大菩薩峠方面に登る。
途中から樹林帯に入るが、少し下るので登山道が湿っていて滑りそうで嫌な感じ。
介山荘の間を抜けて、09:35に大菩薩峠に到着。そこそこ賑わっている。
大菩薩峠からの見晴らしは非常に良いが、雲が増えてきたなぁ。
峠の標識から数十メートル進むと富士山も見えるが、だいぶ雲に覆われてきた。
おにぎりを食って少し休憩して大菩薩嶺に向かって出発だ。
大菩薩嶺はここからの稜線歩きが気持ちよい!
10:20に雷岩に到着。さらに雲が増えて、富士山はほとんど雲に覆われてしまった。
雷岩から10分ほど歩いて、10:30に大菩薩嶺山頂に到着だ。山頂の標識が新しくなっている。
展望は無いのだが、ここでまたおにぎりを食って休憩。
さて、予定ではここから雷岩に戻って上日川峠に下山してロッジ長兵衛でカレーを食って帰る
つもりでいたが、バスが早く出発した事もあって、まだ時間が早い。上日川峠からのバスは13時出発だからなぁ。
という事で、大菩薩嶺から丸川峠に向かうことにした。
始めはまた滑りそうな道だったが、すぐに歩きやすい道に変わる。
非常になだらかな下りなので歩きやすいのだが、なかなか標高が下がらないな(^^;)
サクサク歩いて11:30に丸川峠に到着。すぐ横に丸川荘もある。
ここからは裂石方面へ向かうが、結構急な下り坂なので膝にくる。うーむ・・・
12:23に林道に出た。横には沢も流れている。
そして12:50に大菩薩峠入口バス停に到着した。
次のバスを見ると13:33だ。近くに大菩薩の湯があるが、温泉に入るほどの時間は無いのでバス
停の目の前にある店に入ってもりそばを食う。
小鉢とサラダも付いていて600円はなかなか安いな。
時間になってバスが来たのでJR塩山駅まで行くが、運賃が300円と激安だ。
同じような時間がかかる甲斐大和〜小屋平は950円だからなぁ。
駅に着いたら特急が行ったばかりだったので、仕方なく各停で帰った。

とりあえず雲に隠れる前に富士山が見られたので良かった。
大菩薩嶺3回目にして初めて富士山が見られたぜ(^^;)

20130609-1.jpg 20130609-2.jpg 20130609-3.jpg