3月21日 (水)  塔ノ岳〜丹沢山

今日は有休を取って塔ノ岳(1,491m)〜丹沢山(1,567m)へ登る。
カメラはPENTAX645NIIに55-110mmと200mmレンズ。日記用のデジカメはリコーCX3だ。

始発の電車で新宿まで行き、新宿からは小田急で渋沢駅に向かう。
町田付近で空がどんより曇っている・・・
06:57に渋沢駅に到着。いつものように?駅でウンコする(笑)
晴れていたが富士山に雲がかかってるな。大丈夫かなぁ?
バスに乗って大倉バス停まで行き、準備をして07:30に出発。
07:35に登山口から登りはじめる。最初は緩やかな登りなのでサクサクだ。
最初の分岐はパノラマ展望台方面は少し距離があるので行かずに右折して進む。
08:04に雑事場へ到着。近くに工事中の看板が置いてある。丹沢は整備が行き届いてるな。
少し進むとすぐに見晴茶屋だ。平日だからか営業はしていないようだ。
ここは名前の通り、登りはじめて最初の見晴らしが良い場所だ。
この先からは登りもややキツくなってきて、木の階段や木道が多くなってくる。
08:34には駒止茶屋に到着。ここも営業してないな。見晴らしが良くなってくる。
08:54には堀山の家に到着。ここは営業していた。ここは木の間から富士山がチョロっと見える。
少し進むとついに富士山が眺められるようになる。
駅では雲が覆っていたが、山頂が見えている。テンションアップ!
この先はさらに登りがキツいが、見晴らしも素晴らしくなってくる。天気も良いので楽しい。
09:48には花立山荘に到着。扉は固く閉ざされている。
ここからの富士山の眺めもGood!
10:08には金冷しに到着。鍋割山への分岐だ。そのうち鍋割山にも行きたいな。
登山道に雪が出てくる。やや凍結している部分もあるので下りだとおっかないな。
山頂直下の最後の木段を登る。結構疲れてる。
10:27に塔ノ岳山頂に到着。去年と違って富士山バッチリだ!
塔ノ岳はほぼ360度の雄大な展望が楽しめる。富士山の右には南アルプスも見えている。
平日のためか人は少ない。10人くらいかな。
とりあえず撮影してからお湯をわかしてカップヌードルリフィルを食う。
食ってたら近くのおじさんが話しかけてきたのでしばらく話をする。
そのおじさんは一等三角点めぐりをしていて、もう300箇所以上回ったのと事だ。
体力はまだ大丈夫そうなので、11:00に丹沢山へ向けて出発する。
小屋の裏から下るが、いきなり雪道の急な下りなので、アイゼンを付けて出発。
丹沢山方面は場所によってかなり雪が深く、踏み跡以外を歩くと膝までもぐることもある。
11:28に日高に到着。アップダウンは結構あるし、雪のせいか思ったほどペースが上がらない。
しかし眺めは良い。つねに雄大な富士山を眺めながら歩ける。
11:45に竜ケ馬場に到着。あと900mだ!
結構ヘロヘロになりながら12:08に丹沢山頂に到着。
山頂はかなり広いが登山者は少ない。
俺の他には登山者は3名しか見当たらない。他には山荘のソーラー発電の工事に来ている人が
5〜6名いるだけだな。
それにしても山頂は雪がすごいな。一等三角点があるけど、どこだかわらんぞ!
座る場所も無いし、時間も気になるので、少し休んだだけで塔ノ岳へ戻る。
帰りも富士山を堪能しながら戻るが、相変わらずペースが上がらないな。
13:21に塔ノ岳へ戻ってきた。登山地図のコースタイムは60分なんだけどな。
やっぱり雪だと時間がかかるな。
少し休憩してから下山開始。また大倉尾根を下る。
結構急なのでキツい。トレッキングポールに体重をかけて膝に負担がかからないようにしてる
けど、それもやっぱり膝にくるなぁ・・・ 14:00に花立山荘を通過。
帰りはパノラマ展望台のほうに行ってみる。するとキャンプ場があってテントが2張あった。
テントを張れる所があったのか! でも登山口から30分くらいの場所だからちょっと低いなぁ。
ここに大倉高原山の家があるが、やまり平日はやっていないようだ。
ただ、水場があってお一人様20円となっていた。
缶に20円入れて湧き水を飲む。まいうー!
そして15:45に大倉バス停に到着。

トータルの歩行距離は約20km。今までで一番歩いた。
もう足が痛い!帰りの利の電車は座れないし、超ベリーちかれたびー!

20120321-1.jpg 20120321-2.jpg 20120321-3.jpg