10月6日 (土)  南八ヶ岳 2日目

今日は赤岳にアタックだ!
04:10に起きる。寒い。温度計を見ると5度!
朝はインスタントラーメンだ。昨日の残りのキャベツも投入。
サブザックに荷物を詰め、いつものように?ウンコをして05:18に出発。
まだ真っ暗なのでヘッドランプを点けて進むが、いきなり登山道がわからなくなった(^^;)
ライトを照らして探したらわかった。やっぱり暗いとあぶないなぁ〜
阿弥陀岳方面との分岐を過ぎてGPSの電源を入れ忘れてたのに気付いて電源を入れた。
いつも忘れるなぁ・・・(^^;
それにしても登山道はかなりの急坂でズルズル滑るし、崩落している箇所もあって登りにくい。
こりゃあ下山には使いたくない道だな。
15分もすると明るくなってきたのでライトは消す。
20分ほど登ると視界が開けてきて、空は雲っているが、下にも雲海が広がっていた。
ズルズルの急坂が終わったら、今度は延々と階段地獄だ。キビシィ〜〜ッ!(笑)
南東方面は晴れていて、日の出は八ヶ岳に隠れて見えないが、雲が焼けている。
振り返ると小屋からだいぶ登ったな。遠くに諏訪富士(蓼科山)も見える。
最後にマムート段差の大きい階段に苦しめられる(^^;)
06:15に稜線に到達。素晴らしい雲海が広がっていた!
雲海を見ながら赤岳に向かって進む。振り返ると阿弥陀岳に陽が当たり始めていた。
朝陽が当たって紅葉も綺麗だ。
06:25にキレット分岐に到着。ここから上は岩場で鎖もたくさん出てくる。
06:37に龍頭峰分岐に到着。富士山の絶景が目に飛び込んできた。
広がる雲海もダイナミックで素晴らしい!
06:42に赤岳山頂(2,899m)に到着。
横には神社があり、一等三角点もある。
山頂からの眺めは360度で雄大だ。雲が多いので遠くの山は見えないが、南アルプスは見える。
北峰には赤岳頂上山荘がある。
景色を堪能し、天気もまだ持ちそうだし体力もまだあるので阿弥陀岳に行くことにした。
文三郎尾根分岐まで戻り、ここから一旦下ってまず中岳に登る。
07:25に中岳山頂に到着。
ここからも眺めは良いし、紅葉が素晴らしい。
07:35に中岳のコルまで下りてきた。さて、阿弥陀岳への登りだが、かなり険しそうだ。
登り始めると、やはり厳しい岩場が続いている。
オバチャン連中はガイドにロープで確保してもらって、かなりスローペースで登っていた。
かなり体力を消耗したが、08:00ジャストに阿弥陀岳の山頂(2,805m)に到着。
山頂は広いし、360度の眺めも素晴らしく、遠くに御嶽山も見えた。
適当に写真を撮ったら下山。下りはおっかないし、かなり慎重に下りた。
中岳のコルから行者小屋方面へ下る。途中に登山道が崩壊している箇所があった以外は歩き
やすい道で、登りの文三郎尾根とは大違いだ。
08:58にテント場まで戻ってきた。
テントは少し減っていたが、俺がテントを撤収している間にどんどんテント泊の人が到着して
俺が撤収した後に「ここに張っていいですか?」と聞いてきて、すぐにテントが張られた。
09:45頃に下山を開始。下山中すげぇ数が登ってくる。すれ違いで待つことが多くなる。
しかも、テント泊装備の人が非常に多い。本当にテント泊が増えたようだな。
俺もその一人だけどさ(笑)
11:28に美濃戸山頂に到着。これまたヘロヘロだ(^^;)
朝ラーメンを食って、赤岳でアミノバイタルを飲んだ以外は何も食ってなかったので、ここで
カレーを注文。値段は800円。レトルトだな(^^;
そしてまったりと車道を歩き、12:34に美濃戸口到着。
次のバスは13:20なので、八ヶ岳山荘で風呂に入ろうかと思ったが、面倒なのでヤメ(^^;)
代わりに?ソフトクリームを購入。まいう〜!
茅野からは14:19発の特急あずさで帰宅した。

とりあえず、そこそこ天気が良かったので素晴らしい展望が見られたのが良かった。
しかし行きのタクシーは想定外だった。まったく中央線は信用出来んな。
タクシー使うとわかっていれば、もっと早く出発したほうが良かったぜ。
ま、平日は空いてていいけど、バスの本数が少なくて不便だな。
ごっつうちかれたび〜

写真を多く載せている日記はこちら
http://vuj.dip.jp/~mkato/diary2/nicky.html

20121006-1.jpg 20121006-2.jpg 20121006-3.jpg