10月13日 (土)  那須岳

今回は栃木の那須岳(茶臼岳:1,915m)だ。
朝日岳と、時間があれば那須岳最高峰の三本槍岳にも登りたい。
カメラはPENTAX645NIIに33-55mmと55-110mmのレンズ。デジカメはCX5だ。

那須塩原までは新幹線で行き、乗り換えて08:07に黒磯駅に到着。
あとはバスで那須ロープウェイまで行くが、途中で乗ってきたオバチャンが「強風でロープウェ
イは止まってるらしいですよ」と教えてくれた。

なん・・・だと・・・!?

09:12にロープウェイ山麓駅に到着。
風速25m以上の風ということで、やはりロープウェイは運転休止中だ。
仕方ないので歩いて登る。こりゃあ三本槍は時間的に難しいかな。
雲は多目だが、今のところ晴れている。紅葉もなかなかだ。
峠の茶屋を過ぎ、09:27に登山口から登り始める。
やはり結構な人出で登山道は行列だ。ロープウェイが止まるだけのことはあって強風だ。
10:05に峰の茶屋跡避難小屋に到着。
ここではありえないほどの強風になっており、歩くどころか立っているのも困難なほど。
山頂に向かう人はおらず、皆さん様子見。

私を拒絶するつもりか・・・

俺もしばらく様子を見ることにした。避難小屋は満員なので外でレインウェアを着て、震えな
がらおにぎりを1個食う。
ちなみに気温は3度。風速20mの風が吹いているとすると体感温度はマイナス17度!?
何度か茶臼岳にアタックしようとするが、吹き飛ばされそうになるので断念の繰り返し。
ほとんどの人が諦めて下山している。
PENTAX645NIIは強風で飛んでくる砂にまみれていたのでザックにしまう。
そして、少し風が弱くなったような気がして10:39に茶臼岳アタック開始!
強風は続いているが、何とか飛ばされないよう気をつけながら少しずつ進む。
ガスで視界はほとんど無いが、岩に付けられたペンキマークがあるので問題ない。
11:05に何とか山頂部のお鉢に辿り着いた。
しかしここから更に風が強くなる。もう大型台風並みだ。
瞬間最大風速は40mを超えたのではないだろうか?
風が強すぎて前にすすむどころか身体を持っていかれそうになるので、必死に岩にしがみつく。
風が弱くなったと思って立ち上がると、また殺人的な強風が襲ってきた。
地図を出す余裕もザックに付けたGPSを見る余裕も無い。あとどのくらいで山頂かわからない。
「もう無理だ、撤退するしかない!」と引き返し始めたその時・・・

ガスが晴れた!

風は強いが、目の前に山頂が山頂の祠が目に入る。
「なんだ山頂はすぐそこじゃねぇか!」
風は強いがテンションが上がったので、勢いで山頂まで行く。
11:33ついに茶臼岳山頂に到着!
当然だが、山頂には誰もいない。土曜日の紅葉絶頂期にもかかわらず、だ。
山頂で少し休んでいると、なんと雲が晴れて青空が見え出した!
写真を撮りだすと、どんどん晴れていく。曇りのち晴の天気予報が当たったな。
その後1パーティーが山頂にやってきた。俺は下山を開始する。
視界が良好になるとなかなかの絶景だ。
強風は続いているが、どんどん登ってくる人が増えているようだ。
12:23に峰の茶屋跡まで戻ってきた。相変わらず小屋は満員だ。
PENTAX645NIIを出してここから何枚か撮影するが、シャッターを押す瞬間に強風が吹いて
写真がブレただろうことが数回あった。
ここから朝日岳までは40分だが、強風はまだ続いていて山頂までかなり時間がかかるかもしれ
ないので断念して下山開始。
常に朝日岳の紅葉が見えるので、適当に写真を撮りながらの下山だ。
下山中、右目がおかしいことに気付く。最初はメガネが汚れているのかと思ったが違った。
右目だけフォギーフィルターを入れたように全体が白くぼやけて見える。
強風で砂が目に大量に入ったからだろうけど・・・
13:19にロープウェイ山麓駅に到着。トイレで目を洗うが治らない。
バスに乗ろうと思ったら、強風でバスは山麓駅まで来ないとの事。
下の大丸温泉まで約1km下る。右目だけおかしいのですごく疲れる。
13:39に大丸温泉に到着。14:05のバスに乗って那須塩原駅まで行く。
15:15に那須塩原駅に到着。バスから降りたら何故か右目は治ってしまった。
で、15:30の新幹線で帰宅した。

今回は強風で大変な目に遭った。
三本槍どころか朝日岳にも登れず、茶臼岳のみになってしまったが、かなり危険だった。
ロープウェイを使えば30分ほどで茶臼岳だったのに、結局茶臼岳まで2時間以上かかってしまっ
たからなぁ。
まぁ、またいつかリベンジだな。
それにしても身体もカメラも装備も砂だらけ!(^^;

20121013-1.jpg 20121013-2.jpg 20121013-3.jpg